- 【チーター】母親と6匹の子ども 仲良く“川”の字でゴロゴロ
- 「安倍文殊院」で“コスモス迷路” 約30種類5万本ほどの色とりどりのコスモス 奈良・桜井市
- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』千代田区のビルも拠点に?――中国「秘密警察署」の実態/ネット通販「¥」で購入したら請求“20 倍”に――なぜ? など(日テレNEWS LIVE)
- 【夕方ニュースライブ】 「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」 野田元総理、追悼演説/野党側が岸田首相の任命責任を追及 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【パンダ】まるで“露天風呂” 思い切り背筋伸ばすと… 中国・四川省#shorts
- 【新型コロナ】全国感染者11万2198人 死者は320人…多い状態続く
「5類」への移行で 経済効果4兆2000億円の試算(2023年5月8日)
新型コロナの5類への移行などによる経済効果は、訪日観光客の増加や経済活動の回復で4兆2000億円に上ると試算されました。
第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストの分析によりますと、水際対策の終了に伴う、訪日観光客の増加と円安による1人あたりの消費額の増加などによる効果が2兆6000億円に上るとしています。
国内では、濃厚接触者の待機期間がなくなることで生産性が向上するほか、飲食や宿泊、レジャーといったサービス消費などの拡大は1兆6000億円に上り、経済効果は合わせて4兆2000億円、実質GDP=国内総生産を0.75%押し上げるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く