- 【限界】「ボロボロの空き家」「進む高齢化」バブル期を彩った『ニュータウン』の今…水道や道路管理も住民負担 そこが『YouTubeきっかけ』で再生の動き
- 自宅でも簡単!胡蝶蘭【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
- 「世界に平和のメッセージを」広島サミット報じる新聞部員 大下容子が地元高校生取材(2023年6月1日)
- 奈良・明日香村の川原寺(かわはらでら)幻想的な夜桜プロジェクションマッピング 4月3日まで
- 「削るのは睡眠時間だけ」 ヴァンビの仕事術 #ABEMAエンタメ #shorts
- 【LIVE】ロシア全土が「警戒体制」に…プーチン大統領 反戦機運の引き締めで国民へ“開戦宣言”?ウクライナ南部4州には『戒厳令』ウクライナ・ロシア軍事侵攻まとめ
部屋から火薬押収 無許可で製造容疑で木村容疑者を再逮捕 首相襲撃事件 威力業務妨害容疑は処分保留
和歌山市で岸田首相の演説会場に爆発物が投げ込まれた事件で、警察は、火薬を無許可で製造した疑いで男を再逮捕しました。
木村隆二容疑者は先月、岸田首相の演説直前に爆発物を投げ込んだとして威力業務妨害の疑いで現行犯逮捕されました。
自宅の捜索で金属製の筒や工具類とともに粉末が押収されましたが、鑑定の結果、新たに火薬だとわかったということです。
粉末は「黒色火薬」の成分を含み、容疑者の部屋から見つかったということで、警察は昨年11月ごろから、火薬約530グラムを無許可で製造したとして、6日、火薬類取締法違反の疑いで再逮捕しました。
警察によりますと調べに対し木村容疑者は、一貫して黙秘しているということです。
また和歌山地検は威力業務妨害の容疑について6日、処分保留としています。
コメントを書く