- 【LIVE】みなとHANABI・神戸を彩る5日間 神戸を代表するランドマークを背景に上がる花火をお届け【読売テレビニュース】
- ガソリン価格1Lあたり168.4円 2週連続の値上がり(2022年1月19日)
- 中国 習近平国家主席 “ゼレンスキー大統領と対話する用意ある”|TBS NEWS DIG
- 多摩川で流された釣り仲間を助けようとした30代男性が溺れて死亡東京調布市(2023年7月8日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻まとめ:プーチン氏を“公然批判”……「辞任を」異例の事態/奪還した要衝の街を訪問/中露首脳会談 侵攻後初の対面形式 など (日テレNEWS LIVE)
- 日中国交正常化50周年記念集会 元総理ら参加(2022年9月29日)
カナダ・トラック運転手デモ長期化 州も非常事態宣言
カナダのトラック運転手らによるデモの影響で、首都オタワ市中心部やアメリカ国境付近の混乱が続く中、オタワ市に続きオンタリオ州が非常事態宣言を出しました。
アメリカとカナダを結ぶ国境の橋ではデモによる封鎖が4日間続き、橋の近くでは、参加者たちがワクチン接種義務化などに抗議しています。
トラック運転手
「私たちは自分たちで決める権利をもつべきだ。それまでは離れない」
デモ参加者
「自由を取り返すまで私たちは戻りません」
一方で、橋の封鎖による経済活動への影響が広がっています。
記者
「ここはアメリカとの国境すぐ近くにある自動車フォードの生産工場です。貿易の大動脈が今、封鎖していますので、一時的に生産停止を余儀なくされました」
アメリカの自動車大手フォードはデモによる交通障害が続き、部品の調達が困難になることなどから、カナダにある国境近くの工場が操業の一時停止や減産を決めました。
こうした中、11日、首都オタワ市に続きオンタリオ州が非常事態宣言を出し、都市機能を麻痺させる行為などに対する罰則を強化すると明らかにしました。
また、カナダの保健相は新型コロナに関する国境対策について内容を変更することを来週発表するとしていて、事態の打開に向け当局が動き始めましたが、混乱が収まるかどうかは依然不透明です。
(12日12:33)
コメントを書く