- 中国でCNN突然“遮断” 上海ロックダウンを報道中(2022年5月2日)
- 【就活】“面接・ガクチカ不足”に不安の声?24卒の攻略法は「対話の場数を踏む」【成田修造】|アベヒル
- 速報プリゴジン氏モスクワに向かわせた部隊を引きあげるTBSNEWSDIG
- 加藤こども政策担当大臣に「政治とカネ」問題 資金管理団体がパーティー券収入250万円の記載ミス|TBS NEWS DIG
- “大きな音が苦痛”「感覚過敏」の生きづらさ 香水は苦手・触られるとやけどの痛み 「神経質だと誤解を生むが…」多様性認める取り組み【SDGs】|TBS NEWS DIG
- 高浜原発4号機の原子炉が自動停止『中性子量の急減を示す警報』放射性物質漏れはない(2023年1月31日)
70年ぶりとなるイギリスの戴冠式 チャールズと皇室の深いつながり 秋篠宮ご夫妻戴冠式参列へ【Nスタ】|TBS NEWS DIG
戴冠式を行なうイギリスのチャールズ国王。今回、日本から戴冠式に参列されるのは秋篠宮ご夫妻です。今回、秋篠宮さまが参列されるのは、これまでの慣例にならってのものです。スタジオで詳しく見ていきます。
■秋篠宮ご夫妻 戴冠式参列へ
加藤シルビアキャスター:
今回は、いよいよ戴冠式を迎えるチャールズ国王についてです。秋篠宮ご夫妻が、チャールズ国王の戴冠式に参列するために、日本時間5月5日午前1時半頃に、イギリス・スタンステッド空港に到着されました。
過去の戴冠式の参列についてです。
【これまでの戴冠式などの参列】
▼1953年(英・エリザベス女王) 上皇さま(当時 皇太子)
▼1975年(ネパール・ビレンドラ国王) 上皇さま・美智子さま(当時 皇太子ご夫妻)
▼2008年(トンガ・トゥポウ5世国王) 天皇陛下(当時 皇太子)
▼2013年(オランダ・アレクサンダー国王) 天皇陛下・雅子さま(当時 皇太子ご夫妻)
▼2015年(トンガ・トゥポウ6世国王) 天皇陛下・雅子さま(当時 皇太子ご夫妻)
前回(1953年)のエリザベス女王の際には、当時の皇太子でいらっしゃった上皇さまが参列されています。その後各国の戴冠式がありますが、共通しているのが、“当時皇太子の方が参列している”ということです。そういったこともあり、次の天皇陛下である“皇嗣”でいらっしゃる秋篠宮さまが、参列されるという運びになりました。実際に日本でも、1990年と2019年に「即位の礼」がありました。このときにも当時の皇太子だったチャールズ国王が参列されています。
そのチャールズ国王ですが、初めて日本を訪れたのは50年以上前です。1970年に大阪万博を視察されました。当時21歳でいらっしゃいます。このときに、東宮御所も訪問されまして、当時4歳の秋篠宮さまにも会われています。
■チャールズ英国王と日本
そしてチャールズ国王は、天皇陛下とも“旧知の仲”で、深い繋がりがあるということです。天皇陛下は、留学や公務などで度々イギリスを訪れていらっしゃいますが、1991年に、当時皇太子だった天皇陛下が、ロンドンを訪れた際に、日本文化を紹介するイベントで、お互いに、おみくじを見せ合うそんなワンシーンがありました。さらにその10年後の2001年にロンドンで、こちらも日本文化を紹介するイベントだったんですが、ちょっと珍しいハプニングがありました。
“お二人で阿波踊りに飛び入り参加した”ということで、現地で阿波踊りを踊っている日本人の方の歓声が沸きまして、本当に珍しいことだったそうです。
そして、チャールズ国王ですが、日本にいらした際に意外な場所に行かれたことがあります。
当時のダイアナ妃と1986年に来日されたときには、お一人で京都で日本庭園のスケッチをされています。さらに、4年前(2019年)の「即位の礼」に参列されたときには、日本橋の三越へ行かれまして、ご自身がプロデュースされたイギリスの皇室のグッズとか、ワインやお茶などを手に取って選ばれたということです。そのチャールズ国王は、5月6日に戴冠式ということになります。
井上貴博キャスター:
チャールズ国王は、少し気難しいとか、サインしたときにイラッとする表情などが報道されますけど、結構ウィットに富んだユーモアのある方とも言われますね。そういったところが、今回どうアピールされていくのでしょうか?
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ySKkolO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/KxhaO4b
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/VtXqy3F
コメントを書く