- 日米韓の安全保障協力「加速させる必要ある」と強調も 韓国・尹錫悦大統領が米議会で演説 リンカーン大統領らの名演説ちりばめ|TBS NEWS DIG
- 「日本の農産物で、世界を驚かす」日本農業 内藤祥平の挑戦(2022年2月6日)
- 「おばあちゃんのボス感すごい」SNSに投稿した“インパクト強烈”なみかん農家の家族写真 話題沸騰でみかんに注文が殺到!|TBS NEWS DIG
- クロアチアが日本との対戦を歓迎 “強豪スペイン”との対戦回避で(2022年12月3日)
- 世界初!!プラスチック廃棄物からバニラ味の濃厚アイスクリームが #shorts
- 「主婦の火遊び」経営者ら9人逮捕 組織的に売春繰り返し“18億円以上” 売り上げか|TBS NEWS DIG
“年利4%”アップル預金 4日で1300億円(2023年5月5日)
アップルが先月17日から始めた普通預金口座サービス。最大の魅力は年利4.15%という高い金利です。アメリカの銀行の平均金利は0.5%以下となっていて、およそ10倍の金利です。
アメリカメディアによりますと、このサービスに最初の4日間で1300億円以上の預金が集まったということです。
アメリカでは3月のシリコンバレー銀行など2つの銀行に続き、今週もファースト・リパブリック銀行が破綻したばかりです。
銀行破綻が相次ぐなか、高い金利でiPhone(アイフォーン)から早ければ1分程度で口座を開設できることなどから多くの預金を集めています。
このサービスを利用できるのは、アメリカ在住者でアップルのクレジットカードのユーザーに限られるということです。
(「グッド!モーニング」2023年5月5日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く