- 雪かきに「体が追い付かない」 駅ホームで吹雪 雪道で立ち往生の車 視界が真っ白に(2021年12月26日)
- “幸福の国”ブータンで 柔道を広める日本人女性 背景に…若者の深刻な「薬物犯罪」(2023年6月10日)
- 【ごはんにこだわっているまとめ】こだわりの米と具材!愛される人気店のヒミツ/ 集大成!こだわりの麻婆豆腐/ 女性客に人気の“おにぎり”カフェ!(日テレNEWS LIVE)
- プーチン政権占領地域の住民投票「無期限延期」か 東部ハルキウ州でのウクライナ軍の攻勢が理由 ロシア独立系メディア|TBS NEWS DIG
- 細田衆院議長への不信任案 8日にも提出も野党に温度差 与党は冷ややか|TBS NEWS DIG
- 28都道府県で過去最多 新規感染者が全国初4万人超(2022年1月20日)
【ドローン攻撃】「謎が多すぎる」ロシア・クレムリン事件『4つの可能性』を専門家が解説 そして「報復措置の口実」を得たロシアの今後は(2023年5月4日)
5月3日未明、ロシア大統領府によりますと、ドローン2機がロシア・モスクワにある「クレムリン」に攻撃を仕掛けたということです。大統領府は「ウクライナのゼレンスキー政権によるテロ行為だ」と主張しました。その一方でウクライナのゼレンスキー大統領は関与を全面的に否定しました。これについて大和大学の佐々木正明教授も「謎が多すぎる」と話します。その上で、現状から分析できる『4つの可能性』について解説。そして「報復措置の口実を得た」というロシアの今後の動きとは?
(2023年5月4日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
佐々木正明氏:大和大学教授 元産経新聞モスクワ支局長 今年3月には戦禍のウクライナを現地取材
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/h40Ifae
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ロシア #クレムリン #ドローン #ドローン攻撃 #モスクワ #プーチン大統領 #ウクライナ #ゼレンスキー大統領 #テロ #侵攻 #戦争 #報復 #アメリカ #大和大学 #佐々木正明教授 #解説 #専門家 #専門家解説 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く