- 政府専用機“使わず”同行スタッフの大半を残して…外遊中の岸田総理がウクライナを“電撃訪問” ゼレンスキー大統領と会談へ|TBS NEWS DIG
- 【特集】コロナ患者搬送する「民間救急」は今 大阪市『救急搬送困難事案』1週間で400件超…第6波でひっ迫する救急の現場(2022年1月28日)
- も~やだ!全身ストレッチ…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年12月7日)
- 無許可でガールズバーで接待か 経営者ら3人逮捕(2023年7月20日)
- アリゾナ州は民主党に 大接戦の米・中間選挙 上院は49議席で並ぶ 下院もいまだ決着つかず|TBS NEWS DIG
- 全国7割超で今季一番の冷え込み マイナス5℃以下も観測(2023年10月22日)
【ドローン攻撃】「謎が多すぎる」ロシア・クレムリン事件『4つの可能性』を専門家が解説 そして「報復措置の口実」を得たロシアの今後は(2023年5月4日)
5月3日未明、ロシア大統領府によりますと、ドローン2機がロシア・モスクワにある「クレムリン」に攻撃を仕掛けたということです。大統領府は「ウクライナのゼレンスキー政権によるテロ行為だ」と主張しました。その一方でウクライナのゼレンスキー大統領は関与を全面的に否定しました。これについて大和大学の佐々木正明教授も「謎が多すぎる」と話します。その上で、現状から分析できる『4つの可能性』について解説。そして「報復措置の口実を得た」というロシアの今後の動きとは?
(2023年5月4日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
佐々木正明氏:大和大学教授 元産経新聞モスクワ支局長 今年3月には戦禍のウクライナを現地取材
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/h40Ifae
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ロシア #クレムリン #ドローン #ドローン攻撃 #モスクワ #プーチン大統領 #ウクライナ #ゼレンスキー大統領 #テロ #侵攻 #戦争 #報復 #アメリカ #大和大学 #佐々木正明教授 #解説 #専門家 #専門家解説 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く