【ドローン爆発映像】攻撃先に?プーチン大統領の執務室 “謎の人影”も…(2023年5月4日)

【ドローン爆発映像】攻撃先に?プーチン大統領の執務室 “謎の人影”も…(2023年5月4日)

【ドローン爆発映像】攻撃先に?プーチン大統領の執務室 “謎の人影”も…(2023年5月4日)

 ロシア大統領府のクレムリンでドローンが爆発した瞬間の映像です。一体、誰が何の目的で飛ばしたのか。そこには“謎の人物”も映り込んでいて、映像を独自に検証すると新たな可能性が見えてきました。

■米国「ロシア偽旗とは判断尚早」

 ロシア側の“衝撃的な発表”。情報はいまだ錯綜(さくそう)しています。

 米・ホワイトハウス、ジャンピエール報道官:「ロシアに“偽旗作戦”してきた過去があるのは明白ですが、今回の攻撃についてそう判断するのは時期尚早」

 ロシア大統領府が「ウクライナがクレムリンに対してドローン攻撃を試みた」と発表したのは3日午後2時半ごろのこと。攻撃はドローン2機によるもので、防空システムによって防御されたとしています。映像はその12時間前、午前2時半ごろに撮影されたものとみられます。

■攻撃先に?プーチン氏執務室が

 映像から分かることを整理します。爆発が起きた「クレムリン」は「城塞(じょうさい)」を意味し、世界遺産にも登録されています。その歴史は古く、現在に至るまでロシア政治の“中心地”として存在します。モスクワ川沿いにある建物が大クレムリン宮殿です。ロシア外交の舞台としても利用され、首脳会談などが度々、この宮殿で行われてきました。今回、ドローンで攻撃されたのは大クレムリン宮殿の反対側、観光名所「赤の広場」の正面にある「元老院」と呼ばれる建物です。

 筑波大学・中村名誉教授によりますと、ドローンが爆発した屋根の下にプーチン大統領の「執務室」があるといいます。プーチン大統領は未明まで、この執務室にこもることも珍しくないそうです。今回、ドローンが飛んできたとみられるのは南東の方角からです。その方向にはモスクワ川の下流、そして古い市街地が広がっています。タワーマンションのような高層ビルは見当たりません。ウクライナの首都キーウは画面の上の方角に位置します。今回、爆発したドローンは赤の広場にあるショッピングモールのあたりから撮影されたとみられます。2機、飛んできたというドローン。午前2時半の映像に映っていたのが1台目なのか、2台目なのかは分かっていません。そして、映像には気になる点も…。爆発が起きたその瞬間、屋根の辺りに“人影のようなもの”が映っています。人だとしたら、なぜ未明にこんなところにいるのでしょうか…。

 3日未明にロシアのクレムリンで起きた爆発。ロシア大統領府は「ウクライナが2機のドローンでクレムリンへの攻撃を試みたが、プーチン大統領はけがをせず無事だった」と発表しました。ウクライナのゼレンスキー大統領は攻撃への関与を否定しています。

 ウクライナ・ゼレンスキー大統領:「我々はプーチンやモスクワを攻撃しない。我々は自分の領土で戦っている」

■ドローン爆発「自作自演の可能性」

 食い違う主張…。専門家はどう見ているのでしょうか。

 安全保障が専門、明海大学・小谷哲男教授:「ウクライナがドローンを2機飛ばしたとして、果たしてロシア側の何重もある防空網を突破して、たどり着くことができたのかが疑問。明らかに今回のドローンが搭載していた爆弾の爆発力は小さい。とてもクレムリンを破壊できるようなものではない。ロシア側が自作自演した可能性がいまのところ高い」

 映像には爆発の瞬間、屋根の辺りに2人分の“人影らしきもの”も映っています。この点については…。

 安全保障が専門、明海大学・小谷哲男教授:「人が映っている映像は、実は2機目のドローン爆発であることが分かってきたので、普通に考えれば1機目がクレムリンのドームに衝突して爆発して、確かめに警備員が屋根に上ったところ、2機目がやってきたのでは。ロシアの自作自演だったとして、現場のクレムリンの警備員まで計画が知らされていなかった可能性が十分ある」

 アメリカのシンクタンク「戦争研究所」も「ドローン攻撃はロシアによる自作自演の可能性がある」との分析を明らかにしています。

■ロシア記念日が関係? 専門家指摘

 では、なぜこのタイミングで“工作”を行う必要があったのでしょうか。専門家が理由の一つとしてあげたのが、プーチン大統領にとって“大切な記念日”との関係です。

 クレムリンで起きた爆発は自作自演なのでしょうか…。仮にそうだとしたら専門家は今、ロシアがこうした動きを見せる理由について5月9日、ロシアの戦勝記念日を挙げます。

 安全保障が専門、明海大学・小谷哲男教授:「パレードをやることが難しいということは言えるかもしれない」

 この日はソビエト連邦がナチス・ドイツに勝利したロシアにとって特別な日。毎年、クレムリンの前にある「赤の広場」で大規模な軍事パレードが行われ、約1万人の兵士が参加しますが今、ロシアにその余力がないのではと小谷教授は指摘します。

 安全保障が専門、明海大学・小谷哲男教授:「実際には戦闘でかなり兵力を使っているので、戦勝パレードをする余裕はないはずだから、モスクワが攻撃されたので戦勝パレードも縮小、あるいは中止しなければならないとそういう口実に使う可能性はあると思う」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事