- 【佐渡島の金山】世界文化遺産の推薦書に“不備” 来年2月に再度提出へ
- 中国で人気のみかん「愛媛38号」は愛媛で作っていない!苗木が持ち出された?(2023年3月2日)
- 薬物事件めぐり日大アメフト部“廃部”方針が決定 現役部員が胸中語る「目標や夢がいきなり終わってしまい絶望感」|TBS NEWS DIG#shorts
- 【WBC】大谷翔平・佐々木朗希ら調整 マイアミで初の全体練習(2023年3月19日)
- 【ニュースライブ 11/8(水)】優勝パレード対応職員は勤務?ボランティア?/女子高生を縛り撮影後「写真ばらまく」/梅田の「地下道」閉鎖 ほか【随時更新】
- 【トルコ】北欧2国のNATO加盟“認めず” バイデン氏は楽観的な見通し
ケニア訪問中の岸田総理 1時間半超の首脳会談で「一層協力していくことを伝達」 ウクライナ情勢など意見交換も|TBS NEWS DIG
ケニアを訪問中の岸田総理は首脳会談を行い、日本が提唱する自由で開かれたインド太平洋の実現に向け、協力していくことを確認しました。
岸田総理
「FOIP(自由で開かれたインド太平洋)の観点からも、日本として、地域の平和と安定のため一層協力していくことを伝達した」
1時間半以上にわたるルト大統領との首脳会談では、ウクライナ情勢やスーダン情勢などについて意見が交わされました。
日本政府は、インド洋に面しているケニアを自由で開かれたインド太平洋の実現に向けた重要なパートナーと位置づけていて、会談ではさらなる協力を確認しました。
また、ウクライナ情勢をめぐり、「法の支配」の推進のため連携していくことで一致しています。
さらに、アフリカでは中国がインフラ投資などを通じて相手国を「借金漬け」にして支配を強める「債務のわな」が問題となっていますが、こうした状況を踏まえ、会談では透明で公正な開発金融の重要性などについて確認しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/g0KsB6U
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/lfiRaSU
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Jbnct1j



コメントを書く