- 新型コロナ 東京の新規感染発表1600人 28日連続で前週の同じ曜日下回る|TBS NEWS DIG
- スパコン「富岳」7期連続世界1位!解析能力示す2部門で 計算の速さなど競う2部門は返り咲きならず
- 【新春恒例】東京消防庁「出初式」4年ぶり規模の観客も
- 大阪市立科学館35年ぶり全面改装「リアルを追求」日本初のロボット「学天則」も 8月1日オープン
- 【イブスキ解説】“ポスト岸田”は誰に…?岸田首相、総裁選不出馬決断のウラ側、政治ジャーナリスト田﨑史郎氏に直撃!推薦を集められる有力者は「茂木氏・小林氏・小泉進次郎氏」
- 【国内コロナニュースまとめ】「5類」引き下げ「5月上旬から」で検討/ 屋内マスク不要になったら…意外なホンネも 新型コロナ「5類」見直しへ“期待と懸念” など(日テレNEWS LIVE)
スーダン 7日間の停戦に合意 難民 80万人超えるおそれも(2023年5月3日)
軍事衝突が続くスーダンでは、国軍と民兵組織RSFが7日間停戦することで合意しました。
ロイター通信によりますと、スーダンの隣国の南スーダン外務省は2日、国軍と民兵組織RSFが4日から11日まで7日間の停戦に合意したと発表しました。
和平交渉の代表者を指名することにも同意したということです。
しかし、これまで停戦期間中も戦闘が続いていて、順守されるかは不明です。
UNHCR=国連難民高等弁務官事務所は推定10万人以上に上る難民の数が今後、80万人を超える恐れがあると警告しています。
国連は人道危機が「本格的な破局になりつつある」と指摘しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く