- ゼレンスキー大統領「キエフは我々が統制」と強調(2022年2月26日)
- 【ライブ】松野前官房長官 会見 「計1051万円の不記載」と明かす 自民党派閥の政治資金問題について説明【LIVE】 (2024年1月26日)ANN/テレ朝
- 「600回から800回盗撮した」“東海の撮り師”逮捕 エスカレーターで女性のスカート内を盗撮か
- 岸田総理「危機的な状況」 赤ちゃん“初の80万人割れ”…想定より11年早く“少子化”(2023年3月1日)
- 「自分たちは強いと思っている…」重要性を増すウクライナ国民の心のケア 侵攻3年で複雑化する支援のニーズ【ウェークアップ】
- イラク結婚式火災「花火が原因」新郎新婦は生存(2023年10月2日)
絶景求め GW混雑回避の戦い “日本一のつり橋”で空中散歩(2023年5月2日)
いよいよゴールデンウィーク本番です。高速道路は最大50キロの渋滞も予想されていて、行楽地は混雑が本格化してきています。
最大9連休のゴールデンウィークは4日目に突入。平日ながら、すでに「混雑回避」の戦いが始まっていました。ただ、2日の日本列島は高気圧に覆われ、絶好の行楽日和。時間が経つにつれ、どんどん人が増えていきます。
■“日本一のつり橋”で空中散歩
全長400メートルのつり橋。空中散歩をしながら富士山を望める絶景です。つり橋のすぐ横でひと際、目を引くのが往復560メートルのジップスライドです。
ジップスライドに挑戦した人:「余裕はない、景色見る余裕は」
多くの人が景色を楽しめず…。しかし本来は、つり橋のすぐ横を滑り降りながら“鳥の目線”で富士山の絶景を楽しめます。
施設には他にも様々なアクティビティが用意されています。その取材中、意外な人に出会いました。お寺の住職です。普段、平常心でいなければならない住職もジップスライドに挑みます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く