- 【父親逮捕】生後5か月の二男を“暴行”か…現在も意識戻らず入院
- “総理公邸で忘年会”写真が週刊誌に…岸田総理が長男・翔太郎秘書官を“厳重注意”も、更迭はせず 野党からは「親族優先はやってはいけない」|TBS NEWS DIG
- 「レッドカーペットは抵抗を表明する場所でもある」是枝裕和監督インタビュー カンヌ国際映画祭【ロングインタビュー】
- 【北極ノート】『中編』幻のクジラ“イッカク”猟に密着!緊迫の狩猟開始(2023年8月26日)
- 【ライブ】11月のニュースを振り返る:トランプ前大統領が共和党「苦戦」に“激怒”?/岸田内閣“辞任ドミノ”1か月で3人/442年ぶりのダブル天体ショーなど(日テレNEWS)
- 吹田で不発弾処理 住民避難やJR一部運休
ウクライナ情勢「ロシア軍の侵攻 五輪中も」
緊迫するウクライナ情勢について、アメリカ政府高官はロシア軍の侵攻が北京オリンピック期間中にもあり得るとして、アメリカ国民に48時間以内の退避を呼びかけました。
アメリカ サリバン大統領補佐官
「情報機関の分析の詳細には触れないが、これははっきり申し上げる。侵攻は北京五輪期間中にもあり得る」
国家安全保障担当のサリバン大統領補佐官はこのように述べた上で、ウクライナにいるアメリカ国民に一刻も早く退避するよう呼びかけました。「プーチン大統領が何らかの最終決定をしたとは考えていない」と述べたものの、「攻撃が始まれば、空爆やミサイル攻撃などがあり得る」としています。
6日に「侵攻は明日かもしれないし、まだ数週間かかるかもしれない」と述べていましたが、今回の会見では「その後の情報で、オリンピック終了前に起こりうるとの認識をより強めている」としています。(12日05:40)
コメントを書く