- 【能登地震】被災地に“最強寒気”2次避難進まず 断水でも診療再開「毎日給水所へ」【スーパーJチャンネル】(2024年1月16日)
- 【速報】北朝鮮の軍用機180機あまりが韓国軍の警戒ライン「戦術措置線」に接近|TBS NEWS DIG
- 「キックバックのことは事務総長にも報告されていた」自民党・安倍派“裏金”疑惑 事務総長経験者が関与していた疑い 岸田総理が派閥離脱を表明|TBS NEWS DIG
- ザポリージャ原発「ロシア管理下に」 プーチン氏大統領令に署名 「プーチンこそ裁かれるべき」反戦訴えたテレビ元職員|TBS NEWS DIG #shorts
- 【9月9日~13日の解説まとめ】総裁選“本命候補”がわかる?/米大統領選徹底分析/斎藤知事、涙の理由 ほか【タカオカ解説/ヨコスカ解説/タカハシ解説/キシャ解説】
- 【お弁当まとめ】炭火焼!脂のったサバ弁当/照り焼きもハンバーグも炭火で/タレしみわたる豚肉弁当/おかずが1種の“だけ弁当”/シウマイ食べ放題スポット など(日テレNEWS LIVE)
北海道知床の小型観光船 今季初運航「安心安全に」(2023年5月1日)
事故から1年余り、26人が乗った観光船が沈没した北海道・知床で30日、今シーズンの小型観光船の運航が始まりました。
観光船「KAZU1」の沈没事故を受けて、知床小型観光船協議会は去年、複数の運航会社で出航を判断するルールを新たに設けていました。
今シーズンの運航は先月28日に始まる予定でしたが、波が高いなどの理由で欠航となっていました。
30日は、親子連れら27人が小型観光船に乗船しました。
埼玉からの観光客:「楽しかったです。陸上からは見られない景色を見られたので」
知床小型観光船協議会・神尾昇勝会長:「安心・安全に行って帰っていただくのが一つの使命だと思いますので、それを積み重ねることで少しずつでも信頼回復につながればと思います」
小型観光船の今シーズンの営業は、10月25日まで続く予定です。
※「KAZU1(ワン)」は正しくはローマ数字
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く