- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』米独戦車供与で 戦闘新局面へ… / ドイツが“世界最強”主力戦車を供与へ / ロシア側「他の戦車と同様に燃え尽きるだろう」とけん制 など(日テレNEWS LIVE)
- 川氾濫の現場では土砂の撤去作業続く 想定上回る激しい雨で堤防決壊か 約10軒で浸水(2023年5月9日)
- 【クジラ12頭】マリンレジャー中に接近 約1時間も… アルゼンチン
- 【速報】電車内で喫煙注意され高校生暴行の男に懲役2年実刑判決 宇都宮地裁栃木支部(2022年7月19日)
- AIで来客数予測 SBと気象協会がタッグ 精度9割で食品ロス削減にも期待(2022年1月31日)
- 労働移動の促進へ官民の協力を確認(2022年11月4日)
【強烈寒気】1日で積もった雪とは…最深積雪192cm 新潟・津南市(2023年2月14日)
再び強烈な寒気が列島に襲来し、全国的に寒さが強まっています。15日にかけて日本海側では雪が強まるとみられています。新潟県津南町から報告です。
(佐々木快アナウンサー報告)
立っているだけで体に雪が積もります。昔ながらの民家が立ち並ぶ住宅地にしんしんと雪が降っています。津南町はこの1週間、晴れた日も多く、雪解けが進んでいたということですが、今は路面を見ると真っ白になっています。13日夜から真っ白になったということでした。
少し除雪が入った跡があって固くなっていますが、全く除雪されていないところに足を踏み入れると非常にフワフワと柔らかく、また、足でも簡単に持ち上げられるほど軽い雪質だということが分かります。
そして、道路脇の雪には線が入っていて、住民の人に話を聞くと、その線までが1月の初めぐらいまでに積もった高さだと話していました。
現在、積もっている高さを近くで見ると非常に驚くばかりですが、地元の人からすると、まだまだ少ないということで、よく雪が降った年というのは電柱のライトの下の辺りにまで雪が積もるということを話していました。
ただ、急激にこれぐらいの雪が積もるというのは住民の人も驚かれているようで、帰宅時間帯に合わせて慌ただしく除雪作業する様子というのが見られました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く