- 猿之助さん「家族会議した」死亡の両親“老々介護”か…段四郎さん 10年表舞台に出ず【もっと知りたい!】(2023年5月22日)
- 【ヨルダン】港を覆う“有毒ガス” タンクが船に落下し…12人死亡
- 【カツカレーまとめ】おいしさバトンタッチ! 看板が変わる夫婦の料理店/味の深みが魅力なカレー/肉盛りスタミナカレー など(日テレNEWSLIVE)
- 歩道に乗り上げ…“反り立つ”軽トラック 運転手は自力脱出 けがなし 埼玉(2023年3月10日)#shorts
- 立憲 国対委員長に安住淳氏起用へ|TBS NEWS DIG
- 【速報】ウクライナのゼレンスキー大統領がポーランドを訪問 ドゥダ大統領と会談へ(2023年4月5日)
【初公表】「特定少年」氏名初公表 改正少年法施行で 甲府・殺人放火事件
甲府市の殺人放火事件で、甲府地検は殺人などの罪で遠藤裕喜被告(19)を起訴しました。改正少年法施行後「特定少年」と位置づけ、起訴後の実名報道が可能となった18・19歳で初の氏名公表をした甲府地検。その理由とは。
◇
去年10月、山梨・甲府市で起きた殺人放火事件。井上盛司さんと妻・章恵さんをナイフで複数回刺して殺害し、家に火をつけて全焼させたとして、殺人や現住建造物等放火など4つの罪で遠藤裕喜被告(19)が起訴されました。
長女の知人だったという遠藤被告は、「長女に一方的に好意を持っていたが、思い通りにならなかった。一家全員を殺そうと思った」と供述し、恨みを募らせて犯行に及んだとみられています。
遠藤被告は19歳ですが、今月1日に施行された改正少年法で18・19歳は「特定少年」に位置づけられ、起訴後は実名報道が可能になりました。改正少年法施行後、検察が「特定少年」の氏名を公表するのは初めてです。
甲府地検は氏名公表の理由について、「深夜、家屋に侵入し、2人を殺害した上、家屋に放火したという重大事案。地域社会に与える影響も深刻であることから、諸般の事情を考慮し、公表するものとした」としています。
また、遠藤被告は先月、甲府家庭裁判所に送られていましたが、甲府家裁は「計画的な非行であり、残虐さを極めている。反省したり、被害者に謝罪する態度が見られない」として、大人と同様の刑事処分が妥当だと結論づけていました。
遠藤被告は今後、裁判員による刑事裁判を受けることになります。
◇
改正少年法により、起訴された18・19歳の特定少年については実名での報道が可能になりました。その一方、特定少年であっても、更生を重視する少年法の枠組み内にあり、実名を報道することには慎重さが求められます。NNNは今回の事件の重大さや社会性、家庭裁判所の調査を経た上での起訴であることなどから、実名で報道しました。(2022年4月8日放送「news zero」より)
#特定少年 #山梨市 #甲府 #日テレ #ニュース #newszero
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/GwDOm9B
Instagram https://ift.tt/PkYUiBD
TikTok https://ift.tt/oRYS81Z
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く