- 【瞬間】「テレビ局の力を…」“刃物男”確保 上海(2022年7月5日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』まもなく侵攻から1年…緊迫の日常続く ウクライナ激戦地を守る兵士たち/射程150キロの長距離ロケット弾「GLSDB」を初供与へ 米 など(日テレNEWS LIVE)
- 陸上自衛隊ヘリ消失 “掃海艇”派遣し音波で海底捜索も不明の10人、行方分からず|TBS NEWS DIG
- 米世論調査「ロシア撤退まで支援続けるべき」53%(2022年8月25日)
- 路面電車も運転士不足で減便・・・岡山電気軌道が運転体験付きの採用説明会|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】家計を直撃….「“値上げ”ニュースまとめ」 年末買い出しにも「値上げの波」 カニ・エビ・数の子も高騰 / 季節の風物詩「年越しそば」「みかん」にも…(日テレNEWSLIVE)
【青春】全国に“わずか4校”…女子硬式野球部が最後の大会へ「野球がしたい!」 『news every.』16時特集
全国にわずか4校しかない、公立高校の“女子”硬式野球部。創部6年、いまだ公式戦では勝ったことがなく、3年生にとっては夏の大会が最後の公式戦。仲間や家族、地域の人々の支えを受け、大好きな野球に取り組む彼女たちの“笑顔”と“涙”の日々に密着した。
広島県立佐伯高校の女子硬式野球部は14人の部員のうち、6人が県外出身。『野球がしたい!』という思いの女子が、東京や大阪などからも集まっている。佐伯高校は10年ほど前から定員割れが続いており、「学校に特色を持たせて、生徒を獲得したい」という考えから女子硬式野球部を2015年に創部。部員わずか2人からのスタートだった。
そんな野球部を地域が一丸となってサポート。寮はないため、部員は地元住民の家に下宿。下宿代は廿日市市が毎月3万円補助してくれる。また、ボールは定期的に卒業生から寄贈されグラウンドの黒土は地元の企業が無償で提供するなど、様々な支えを受ける。
7月に開かれる全国大会は3年生、最後の大会。初戦の相手は、優勝候補の強豪校。それでも「悔いのないよう、とにかくみんなで楽しんで佐伯高校らしい試合にしたい」と家族が見守る中、試合に臨む彼女たち。その結果とは?(2021年12月13日「news every.」特集より)
NNNドキュメント「野球がしたい ~女子高校球児の青春~」 Huluで2021年12月15日配信開始
#日テレ #newsevery #野球 #高校球児 #広島
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp