- “定点把握”の新型コロナ全国の患者報告数を初発表 「流行入り」基準なしに…第9波への医療現場の懸念は|TBS NEWS DIG
- 山上徹也容疑者は元海上自衛隊員 安倍元総理銃撃事件|TBS NEWS DIG
- 歩道に乗り上げ…“反り立つ”軽トラック 運転手は自力脱出 けがなし 埼玉(2023年3月10日)
- 【速報】一連の強盗事件 8都県14事件が一連のものか…すでに30数人の実行犯を逮捕 警察庁が明らかに|TBS NEWS DIG
- コロナ受け入れ病院が独自対策…回復すれば「陽性」でも退院へ(2022年8月6日)
- 重たいランドセルに希望の光?小学生が開発した「さんぽセル」に大人が反論!大人VS小学生の「さんぽセル論争」|TBS NEWS DIG
水なしで育てる今が旬のトマト【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
今月、埼玉県桶川市でおこなわれたこども食堂。野菜たっぷりのカレーや、トマトと飲むヨーグルトという栄養バランスを考えたセットが配られました。きょうは子供達がかぶりついているトマトをご紹介!今、まさに旬を迎えているそうなんです!
手島農園 手島孝明さん
「夏野菜のイメージが強いですけど、今はビニールハウスができて気温自体も高くなってきているので、5月~6月の気温が一番トマト栽培には適していると思います」
トマトの原産地“アンデス”の気候に近い春ごろがもっともおいしくなる時期だそうで、お邪魔した手島農園さんでも収穫に大忙しでした。
手島農園 手島孝明さん
「春の訪れが早かったので、トマトにとっては非常に良い環境で、味のノリも例年より少し早く来たかなという感じです」
高安奈緒子 気象予報士
「甘い。こんな濃厚なトマトを食べたのは初めてです」
濃厚なトマトの秘密はこだわりの栽培方法にあるんです。
まずひとつは、有機肥料のみを使った土。そして、もうひとつは水をやらないことなんです。水を与えると大きなトマトがたくさん採れるそうですが、あえて水を与えない“無かん水栽培”で育てることで、凝縮した味わいのトマトができるのだとか。
スーパーには年中あるトマトですが、旬の今、ぜひたくさん味わってみてください。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OoQWSsm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/EIZ5WnB
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/SHXdazs
コメントを書く