- 「仕事が欲しいので…」 G.G.佐藤が懇願 #バズパ #shorts
- 【祈り】忘れない、あの日の記憶ー「本当に、はやいもんやで、30年…」寄り添い、語り継ぐー「『ただいま』『行ってきます』の挨拶を毎日していこう」【阪神・淡路大震災30年】
- “刺し身の天敵”アニサキスを1億ワット瞬殺…世界初の機械 アジ切り身1日20万枚処理(2023年11月14日)
- 佳子さま「現代女流書100人展」鑑賞 8年ぶりの訪問で熱心に質問(2023年2月16日)
- 琵琶湖に浮かぶ沖島の小学校で”たった1人の入学式”3年ぶり笑顔見える始業式も!新学期スタート
- 小中・全国学力調査 「家に本が多い」と正答率アップ【知っておきたい!】(2023年8月1日)
「早急な法制化やれるような状況でない」“LGBT法案”G7前の早期成立に自民まとまらず 慎重意見相次ぐ|TBS NEWS DIG
「LGBT法案」について、自民党はきょうから議論を本格化させましたが、G7までの早期成立に向けて意見が分かれ、まとまりませんでした。
自民党 宮沢博行副幹事長
「早急な法制化は、とてもとてもやれるような状況ではないだろうなと」
自民党 西田昌司参院議員
「G7までにやるとか、そういう形で期限を区切ってやるということ自体に意味があるのか。もう少し社会の根幹、家族そのものに関わる問題ですから、そこは慎重にやるべきだ」
きょう午後に行われた自民党の会合では、LBGTへの理解を促す「理解増進法案」について議論され、出席議員の多くから「拙速に進めるべきではない」との成立に慎重な意見が相次ぎ、党内の温度差が露わになりました。
自民党 稲田朋美元防衛大臣
「この2年間、全く動かなかったということは残念。しっかり、重要な法案だと思っているので、議論をして成立に向けて頑張りたい」
2年前に法案をまとめた超党派の「LGBT議連」の稲田会長代理がこのように述べるなど、早期成立を求める声も複数の議員から上がりましたが、来月のG7広島サミットまでの成立の見通しは立っていません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/HYUBwvC
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/KwIyQ0G
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/TDZt1vq
コメントを書く