- 【若一調査隊】世紀の大発見か!?1300年前の姿がよみがえる 世界遺産・“平城宮跡歴史公園”の魅力を徹底調査!
- アメリカがユネスコ復帰への計画伝達 トランプ前政権時に「反イスラエル的」と脱退して5年|TBS NEWS DIG
- 駅の“ハイテク自販機”順次終了 サブスクを惜しむ声も…JR東日本「役割を終えた」#shorts
- 迫る“発生72時間” 死者78人に 石川・輪島市では「生き埋めになっている」との情報多数 能登半島地震|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』侵攻1年 プーチン氏の戦略は/ロシア 大規模攻撃の可能性 専門家「間違いない」3つの理由は/プーチン大統領、21日に年次教書演説へ など(日テレNEWS LIVE)
- 子どもの世話で仕事を休む保護者 大阪府が相談窓口を設置 国の助成金制度の利用など
スーダン退避の日本人が語る“スーダン人との絆”(2023年4月28日)
軍事衝突が続くスーダンから退避した日本人男性が、今回の脱出劇の裏側には友人である現地のスーダン人との絆があったと語りました。
認定NPO法人ロシナンテス・川原尚行理事長:「私は車を乗り捨てようとしていたんですが、そこを(友人の)ハサンが気を使ってくれて、自分が預かるということで」
川原さんは退避のため、首都ハルツームから東部ポートスーダンまで車で移動しましたが、現地で車を乗り捨てざるをえない状況でした。
しかし、川原さんのスタッフから連絡を受けた、友人のハサン氏が車を預かるため駆け付けてくれました。
認定NPO法人ロシナンテス・川原尚行理事長:「6~7時間くらいかけてポートスーダンまで行ってくれて、そして待ってくれて。ハサンはバスを乗り継ぎ、ヒッチハイクとかをしながら行ったんだと思います」
スーダン東部で村長を務めるハサン氏とは医療活動や村の支援などを通じて20年近い付き合いになるものの、川原さんとは11年ぶりの再会でした。
認定NPO法人ロシナンテス・川原尚行理事長:「いるだろう、来るだろうで信じていた気持ちは多分、つながっていたと思うんですね」
川原さんは、ハサン氏ら現地の人々との友情に感謝するとともに、将来の夢を語り合える日が再び来ることを願っています。
認定NPO法人ロシナンテス・川原尚行理事長:「(ハサン氏の村を)日本とのつながりがある村みたいにできたらいいのかなと思って。そんな夢物語を語り合いたいですね」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く