- 【アメリカ中間選挙まで3か月】全米注目!“トランプ刺客”と激突…反トランプ大物議員の運命は【深層NEWS】
- 赤ちゃんポスト 東京でも開設へ動き 「預けられて終わりではなく、ひとつのスタート」16年前の“当事者”が語る「体験」と「思い」【news23】|TBS NEWS DIG
- 【殺人事件か】東京・府中市のホテルで20代くらいの女性死亡 現場から逃げた男を確保
- 「ロシアに圧力かけ続ける」ゼレンスキー氏、国連“緊急演説”(2022年4月5日)
- 「具がゴロゴロ!」勝負の決め手はインパクト?初開催チャーハングランプリ|TBS NEWS DIG
- 【チャットGPT】マスク氏も「コントロールの限度を超えている」…“一時的に開発停止を”
【速報】東京地裁がKADOKAWA元会長の保釈認める決定 保釈金2億円 検察側は準抗告(2023年4月27日)
東京オリンピックを巡る汚職事件で、贈賄の罪で起訴された出版大手「KADOKAWA」の元会長について、東京地裁が保釈を認める決定をしたのに対し、検察側が準抗告しました。
「KADOKAWA」の元会長・角川歴彦被告(79)は組織委員会の元理事・高橋治之被告(79)に対して、大会スポンサーの選定を巡って便宜を受けたいと依頼し、およそ6900万円の賄賂を渡した罪に問われています。
東京地裁は27日、弁護側の請求に基づき保釈を認める決定をしました。保釈保証金は2億円です。
検察側はこの決定を不服として27日午前、東京地裁に準抗告しました。
東京地裁は改めて保釈するかどうかを検討します。
そのうえで準抗告が退けられ、保釈金が納付されれば角川被告は東京拘置所から保釈される見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く