- ウクライナでゼレンスキー氏“後援者”の富豪を起訴 身柄拘束も|TBS NEWS DIG
- 東京都が午後2時から「パートナーシップ宣誓制度」の受付開始…都営住宅が入居可能に(2022年10月11日)
- ハマスに両親を殺されても「復讐は望まない」イスラエル人男性の訴え “戦場記者”須賀川が現地から報告【news23】 | TBS NEWS DIG #shorts
- 飲食店検索で「グーグル」初のトップに グルメサイト離れ進む(2022年8月16日)
- 【復活】平成を彩ったガラケー&VHS&チェキ 根強い人気で進化した商品も
- 【自民×維新】連立で高市トレードに再期待 株価プラスでも“インフレ加速”?物価上昇&円安の防衛策は|アベヒル
【速報】東京地裁がKADOKAWA元会長の保釈認める決定 保釈金2億円 検察側は準抗告(2023年4月27日)
東京オリンピックを巡る汚職事件で、贈賄の罪で起訴された出版大手「KADOKAWA」の元会長について、東京地裁が保釈を認める決定をしたのに対し、検察側が準抗告しました。
「KADOKAWA」の元会長・角川歴彦被告(79)は組織委員会の元理事・高橋治之被告(79)に対して、大会スポンサーの選定を巡って便宜を受けたいと依頼し、およそ6900万円の賄賂を渡した罪に問われています。
東京地裁は27日、弁護側の請求に基づき保釈を認める決定をしました。保釈保証金は2億円です。
検察側はこの決定を不服として27日午前、東京地裁に準抗告しました。
東京地裁は改めて保釈するかどうかを検討します。
そのうえで準抗告が退けられ、保釈金が納付されれば角川被告は東京拘置所から保釈される見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く