- 山上徹也容疑者の母親の献金は『現金のみで文書などの記録はない』銃撃事件から2か月(2022年9月8日)
- 建物火災で男性1名ケガ 隣接する建物に延焼か 火元の建物で店舗開設のため工事 大阪・生野区
- 美味しい!のに市場に出回りにくい…「未利用魚」 くら寿司やベンチャー企業が考える“無駄にしないアイデア”とは SDGs|TBS NEWS DIG
- 統一教会の“被害者救済”法案 与野党実務者の初会合が開催 今国会中の成立目指すも…与党内には慎重な声|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ロシア・ウクライナ情勢など最新情報 夜のニュース TBS/JNN(3月20日)
- 8月の経常黒字96%減の589億円 原油高や円安が大きく影響(2022年10月11日)
【速報】東京地裁がKADOKAWA元会長の保釈認める決定 保釈金2億円 検察側は準抗告(2023年4月27日)
東京オリンピックを巡る汚職事件で、贈賄の罪で起訴された出版大手「KADOKAWA」の元会長について、東京地裁が保釈を認める決定をしたのに対し、検察側が準抗告しました。
「KADOKAWA」の元会長・角川歴彦被告(79)は組織委員会の元理事・高橋治之被告(79)に対して、大会スポンサーの選定を巡って便宜を受けたいと依頼し、およそ6900万円の賄賂を渡した罪に問われています。
東京地裁は27日、弁護側の請求に基づき保釈を認める決定をしました。保釈保証金は2億円です。
検察側はこの決定を不服として27日午前、東京地裁に準抗告しました。
東京地裁は改めて保釈するかどうかを検討します。
そのうえで準抗告が退けられ、保釈金が納付されれば角川被告は東京拘置所から保釈される見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く