- 【麻薬】カナダ“国民の4割“大麻使用 合法化の思惑とは?世界では中毒者“ケア“の動きに|ABEMA GLOBE
- 【ウクライナ情勢】“奪還”宣言のクリミア半島 ロシア司令部にドローン落下
- 【かっぱ寿司】運営会社の社長を逮捕へ はま寿司の営業秘密を不正に取得か
- 妻とみられる女性を殺害しようとした疑いで男を逮捕 「病気を苦にした妻から頼まれた」と容疑を認める 大阪・淀川区|TBS NEWS DIG
- 飛行中に“機体のドア”吹き飛ぶ 緊迫の上空5000m【スーパーJチャンネル】(2024年1月8日)
- 「ホントなら1000円切りたい」ランチ予算をまちかど調査 ボーダー価格は…いくら?予算内で叶うご褒美ランチも発見|TBS NEWS DIG #shorts
中国念頭に 米比が大規模合同演習 海上での実弾訓練も(2023年4月27日)
フィリピンではアメリカ軍と合同で大規模な軍事演習が行われています。南シナ海などで海洋進出を続ける中国を牽制(けんせい)し、両国の連携を強める狙いがあるとみられます。
アメリカとフィリピンが定期的に実施している軍事演習「バリカタン」は、両軍合わせて過去最大規模となる1万7600人以上が参加し、26日にはフィリピンのマルコス大統領が視察に訪れました。
この日は、海上に停泊させた船を目標にした高機動ロケット砲システム「ハイマース」の発射訓練や戦闘機から爆弾を投下する訓練などが行われました。
南シナ海での実弾を使った合同訓練は初めてだということです。
2月には、アメリカ軍がフィリピン国内で使用できる拠点を4カ所増やすことに合意するなど、南シナ海や台湾海峡で軍事的な動きを進める中国を背景に両国は協力関係を強めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く