- 国公立大学2次試験始まる コロナ救済策、不正対策も(2022年2月25日)
- ウクライナ大使館への支援物資「現地に送る手段ない」|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(5月22日)
- 愛知・豊橋に“緊急安全確保”発表 線状降水帯発生 命を守る行動を(2023年6月2日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』日本の風邪薬を「すぐに送って!」ゼロコロナ“転換”の中国で感染急拡大…路上で点滴も/「ゼロコロナ政策」緩和後“初めて”死者公表 など(日テレNEWS LIVE)
- マクドナルド春恒例の「てりたま」 卵不足で一部中止(2023年3月2日)
【速報】高知県に顕著な大雨情報 線状降水帯による非常に激しい雨 気象庁(2022年7月5日)
気象庁が高知県に「線状降水帯に関する情報」を発表しました。
高知県では線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いていて、土砂災害や河川の氾濫が発生する恐れが急激に高まっています。直ちに自治体の避難情報を確認して下さい。
周りの状況を確認し、避難場所まで安全に移動できない場合は少しでも崖や沢から離れた建物や少しでも浸水しにくい高い場所に移動するなど、身の安全を確保して下さい。
避難情報が出ていなくても今後、急激に状況が悪化する恐れもあります。
気象庁ホームページで土砂災害や洪水などの危険度を地図に示した「危険度分布」などを確認し、危険を感じたらためらわずに自主的に避難して下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く