- アフター東京パラリンピック~競泳 金メダリスト 鈴木孝幸さんが描く多様性とは?(2022年1月15日)
- 路上にごみの山「清掃員への給与未払いが原因?」 中国・広東省|TBS NEWS DIG
- 中国・新疆ウイグル自治区でM7.1の地震 6人けが 家屋47棟が倒壊(2024年1月23日)
- 【エビフライ&エビ天まとめ】長年愛されるこだわりのエビ天/家族で守る !洋食店のエビフライ/ウワサの超特大!ジャンボエビフライ など グルメニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】安倍元総理が銃で撃たれ心肺停止 奈良・近鉄「大和西大寺駅前」で演説中 40代の男の身柄を確保(2022年7月8日)
- 史上初 オーケストラの演奏を宇宙へ生中継 小澤征爾さんが指揮 毛利衛さんの初飛行から30年を記念して企画| TBS NEWS DIG #shorts
中国・世界遺産で辿る首都北京【ABEMA記者解説】(2022年2月11日)
◆ABEMAで話題の記者解説を無料視聴▷https://abe.ma/3hbRaxx
連日のメダルラッシュで沸く日本
北京オリンピックは
開幕から7日目を迎えました。
シリーズでお伝えしている北京オリンピック企画、第3弾のきょうは
「北京はなぜ中国の首都になったのか?」
北京には7つの世界遺産があります。きょうはその中の3つ
1.「万里の長城」
万里の長城が築かれた理由。それは、北からの異民族の侵入を防ぐためです。
2600年以上前、春秋戦国時代に建設が始まり、その後、秦の始皇帝が大規模に整備しました。
幾重にも築かれたその全長は、地球半周分にもなるといいます。防衛拠点として、異民族との戦いに
明け暮れたかつての戦場は、いま、多くの観光客を楽しませる世界遺産へと姿を変えています。
2.「大運河」
川の無い北京。その弱点を補ってくれたのが大運河でした。
建設は、紀元前5世紀、群雄が割拠した春秋戦国時代に始まり、当初は、兵力の輸送など軍事目的も
あったといいます。
その後は、経済の大動脈として、北京の発展に寄与し、
北京に首都を構えた元や明の時代に、さらに拡大されました。今は、観光客も訪れる名所として、
そして、引き続き中国の大動脈としても利用されています。
3.「天安門広場」
世界遺産・故宮に隣接する、ご存じ天安門広場です。
この天安門広場に、北京が中国の首都である、まさに証となる場所があります。
ANN中国総局の千々岩森生 総局長が
北京の有名な世界遺産をめぐりながら、歴史をひも解いてみたいと思います。
◆ABEMA NEWSは24時間放送中!視聴する▷https://abe.ma/38Lkkin
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く