- マリウポリ 市民16万人が脱出できず(2022年3月28日)
- 「岩手、日本、奥州の宝」「“ショータイム”が見たい!」大谷翔平選手のドジャース移籍決定に国内外のファンが熱狂|TBS NEWS DIG #shorts
- 「もうちょっと遊びたかった」串本町の観光に打撃 台風7号が紀伊半島上陸へ 災害級大雨の可能性も
- 【ライブ】“統一教会”関連ニュースまとめ / 「宗教2世」虐待めぐり厚労省が初のガイドライン / “統一教会”被害者救済法が成立 / “統一教会”に「解散命令請求」など――(日テレNEWS LIVE)
- 【ガンバレルーヤ】新1年生と交通安全 横断歩道正しく渡る
- 日大に改善計画の再提出求める 文科省「より具体性と明確な行程を」(2023年12月19日)
大阪市議会の議員定数削減『83→81』可決 府議会も『88→79』となる見通し(2022年2月11日)
大阪市議会では議員定数を2つ減らす条例案が可決されました。
大阪市議会の議員定数は現在83ですが、2020年10月の国勢調査の確定値で、西成区と港区の人口は、阿倍野区や天王寺区など他の選挙区より少なかったものの、議員定数が多い、逆転現象が起きていました。
このため2月10日の市議会で、大阪維新の会・自民党・公明党などが合同で、西成区と港区の定数をそれぞれ1議席ずつ減らす条例案を提出、賛成多数で可決されました。来年春に予定されている市議会議員選挙からは、全体の議員定数が83から81となる見通しです。
また大阪府議会でも、大阪維新の会などが議員定数を88から79に削減する案を2月議会で提出していて、可決される見通しです。
#MBSニュース #毎日放送 #大阪市議会 #議員定数 #削減 #条例案 #可決 #市議会議員選挙 #大阪府議会 #西成区 #港区
コメントを書く