- 【“守りたいこの味”まとめ】 店を守る! 私が店を継いだワケ/夫婦で守る昭和レトロ店の鉄板焼きそば / 絶滅の危機…町で評判の愛されグルメ など グルメニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- コンセプトカフェを無許可営業か 経営者ら9人逮捕 「正当な接客行為だと思っていた」 大阪・ミナミ
- 【国防まとめ】「P-1哨戒機」緊迫の訓練に初の同行取材/ 中国海軍艦艇が領海侵入 過去最多/ 日本開発の「第6世代戦闘機」とは?/ 「高出力マイクロ波照射装置」 など――(日テレNEWSLIVE)
- 80メートル崖下に車転落 米カリフォルニア州(2023年1月4日)
- 木村隆二容疑者の自宅捜索『選挙制度めぐる裁判資料を押収』岸田総理演説前に爆発物(2023年4月21年)
- センターライン越え対向車が… シートベルトで「助けられた」(2023年11月14日)
女性差別撤廃条約「選択議定書」の批准を国に求める意見書 大阪府内の全議会で採択(2022年4月2日)
女性が権利を侵害された際に国連への救済申し立てを可能とする条約の「選択議定書」について、国に批准を求める意見書が大阪府内の全ての地方議会で採択されました。
「女性差別撤廃条約」は男女の完全な平等を目指し、女性があらゆる分野で差別を受けないことを基本理念にしています。日本は1985年に条約を批准していますが、実効性を強化する選択議定書を批准していないため、権利が侵害されたときに国連に救済を申し立てることができません。
大阪の市民団体は国に議定書を批准するよう訴えてきましたが、今年3月までに府内全44の地方議会で国に批准を求める意見書が採択されたと発表しました。団体は「国が批准するよう今後も活動していきたい」としています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/xLpECo9
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #女性差別撤廃条約 #選択議定書 #意見書 #国連 #救済 #大阪府 #地方議会



コメントを書く