- “二重帳簿”で資金管理?総理『政治資金規正法』改正に言及 世論調査から見えるもの【報道ステーション】(2023年12月18日)
- 奈良のシカたちもびっくり近畿でも激しい雨風も強く荒れ模様に水曜日にかけ局地的な大雨に注意
- 「アホの坂田」で知られる芸人の坂田利夫さん(82歳)が死去 吉本興業 #shorts
- 【WBC】 侍ジャパン優勝でTシャツなど即完売…アメリカ、メキシコのファンも購入
- 「クレベリン」の“空間のウイルス除去” 大幸薬品が景表法違反を認め謝罪(2022年5月4日)
- 【戦時下の憲法・人権】橋下徹×木村草太「日本の反省からすれば…」逃げる自由はあるのか?ウクライナでは反故にされる現実『NewsBAR橋下 #167』毎週土曜よる9時ABEMAで放送中!
【BMWが“炎上”】アイス渡さず…「中国人差別」批判 不買運動に発展
中国・上海で行われているモーターショー。ドイツの高級車「BMW」のブースには25日、中国の伝統的な服装に身を包み、ダンスを踊る若者たちの姿がありました。
BMWのブースの前で、パフォーマンスが行われるワケ。事の発端は、「アイスクリーム」を巡る事件でした。2人の中国人女性が、「BMW」傘下の「MINI」のブースで無料で配られていたアイスをもらおうとしたところ、スタッフは「もう配り終えた」と断りました。しかしその後やってきた、外国人の男性には、スタッフが“配り終えたはずのアイス”を手渡したのです。
一部始終を撮影した動画は中国のSNSで拡散され、「中国人差別だ」と批判が殺到。BMWは批判の対象となり、不買運動にまで発展しています。
「MINI」は公式SNSアカウントで20日に、「不快な思いをさせた」と謝罪。翌日の21日にも“アイスは客に配るものではなく、従業員のために取り置きしていたもので、外国人は同僚だった”と、2日にわたって謝罪する事態となりました。
(2023年4月25日放送「news zero」より)
#中国 #モーターショー #BMW #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/gmAuGMa
Instagram https://ift.tt/vMJo9eh
TikTok https://ift.tt/ULMyRxN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く