- 外務省が初の国際法セミナー 若手の法律家ら約50人が受講で“法の支配”強化目指す|TBS NEWS DIG
- オーストラリア総選挙 「野党・労働党が勝利確実、9年ぶり政権交代へ」主要メディア|TBS NEWS DIG
- 【2023年を振り返ろう!】今年1年間の主な出来事や注目されたニュースまとめ ジャニーズ/大谷翔平/藤井聡太八冠/安倍派政治資金問題/阪神タイガース38年ぶりの”アレ”など ANN/テレ朝
- 「スパイ対抗力の必要性 常に」豪・モリソン前首相が単独取材応じる 情報機関は“スパイ急増”指摘|TBS NEWS DIG
- 【廃止へ】ファミリーマート「プラスチック製フォーク」10月から提供とりやめ
- 【速報】ウクライナ首都キエフなど4都市での一時停戦を発表 ロシア国営テレビ(2022年3月7日)
【いじめ問題】旭川市女子中学生“凍死” 第三者委”いじめ”認定6項目を公表
北海道・旭川市の女子中学生が遺体で見つかった問題で、第三者委員会は15日、性的行為の実行を繰り返し求めた行為など「いじめ」と認定した6項目を公表しました。
15日の会見で、遺族に向けて「謝罪の言葉」を述べた旭川市の教育委員会。旭川市内の公園で去年3月、当時中学2年生だった廣瀬爽彩さんが凍死した状態で見つかった問題で、市教委の第三者委員会は、認定した「いじめ行為の詳細」を明らかにしました。
「いじめ」と認定したのは、「スマートフォンのグループ通話で性的な発言を繰り返し、体を触ったこと」「菓子などの代金を繰り返し支払わせたこと」などの6項目です。
一方、遺族側は報告を受けて、「遺族側の聞き取りや遺族提供の資料の事実認定などが欠けている」とコメントしています。
(2022年4月15日放送)
#いじめ #凍死 #中学生 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/V1iPHb2
Facebook https://ift.tt/jDM7oXA
Instagram https://ift.tt/gswLmBJ
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く