- 「深い遺憾の意」韓国の旧統一教会本部が声明を発表 「日本社会から信頼を得られる新しい教会文化を築く」|TBS NEWS DIG
- マンション不審火 3件目に「紙束」 住民困惑「前の2回と違う時間」(2023年5月15日)
- 陸自ヘリ事故 高度150mで飛行も “中国軍の関連”疑う憶測に…防衛省「あり得ない」(2023年4月13日)
- 【速報】「AOKIホールディングス」前会長 東京拘置所から保釈 保釈金は3億円
- プーチン大統領に焦り? 支配地域の編入“強行” ロシア国内からは脱出者が急増(2022年9月28日)
- 「反省しなければ…」参院選の公選法違反で『市長が辞職』…公示前に市職員に投票依頼(2022年8月15日)#Shorts #藤田元治市長 #公選法違反
【きょうの1日】ゴールデンウイーク…準備大詰め 地上273メートルの水族館が登場!
週末から最大で9連休となるゴールデンウイークを迎えますが、各地でその準備が大詰めとなっています。
神奈川県にある横浜ランドマークタワーの69階の展望フロアには水族館が登場! 横浜・八景島シーパラダイスとコラボレーションした「超高層眺望水族館」です。地上273メートルの景色をバックに「水クラゲ」の写真を撮る人も。水槽の隣にはペアシートを設置していて、平日は自由に座れますが、29日からは、土日の午後7時以降の利用には予約が必要で、ワンドリンク付きの45分制に。(5月3日~7日は予約なしで利用可)色鮮やかな魚たちと夜景を見ながら、期間限定の飲み物も楽しむことができるといいます。
岩手県小岩井農場では、春にはじまる「ヒツジの放牧」が行われました。冬の間は小屋で干し草などを食べて過ごしたヒツジたち。25日は暖かい日差しの下、芽吹いたばかりの草をおいしそうに食べていました。
一方、春から夏にかけて繁殖シーズンを迎えているのが「カラス」です。25日に秋田県で行われていたのは、電柱に作られたカラスの巣の撤去作業。カラスが電柱や鉄塔などに巣を作り、この巣が原因で、各地で停電が発生しているのです。
(2023年4月25日放送「news every.」より)
#ゴールデンウイーク #横浜ランドマークタワー #水族館 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Jb8kwnD
Instagram https://ift.tt/LEOqKWN
TikTok https://ift.tt/DVSCluJ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く