- 毎日汗だくで大変…そんな暑さを吹き飛ばそう 何人で一斉に打ち水をするとギネス世界記録達成? #shorts #読売テレビニュース
- 末っ子パンダ「楓浜」にクリスマスのプレゼント 和歌山・アドベンチャーワールド(2022年12月24日)
- 【県民割】対象地域ブロックごとに拡大へ 利用条件も
- 京都のブランド野菜「万願寺甘とう」の魅力をPR 万願寺タワー選手権などユニークなイベント開催
- 【W杯】セネガルvsオランダ 《祖父に捧げる背番号21》 優勝候補が続々登場! FIFAワールドカップカタール (2022年11月22日)
- 皇后 雅子さま 誕生から浩宮さま(当時)との出逢い そして結婚を決意されるまで(1963年~1993年)【映像記録 news archive】
【大人顔負け】子供記者たちが政務官に迫る! 夏休みに小中学生が霞が関に
外務省など中央省庁が並ぶ東京・霞が関では、日々、様々な記者会見が開かれています。お盆休みで少し静かになるかと思いきや、3日は、普段みかけない記者たちが会見場に詰めかけました。外務省に姿を現したのは、夏休みを使って集まった小・中学生ら「子供記者」たちです。
「結構緊張します」
不安げな表情も見せていた子供記者たち。当選2回の衆院議員・上杉謙太郎政務官が登壇し、記者会見に臨みます。
政務官は前日から想定問答を頭に入れ、会見に備えます。
上杉政務官「素直な質問に素直な心で答えてあげたいなと」
会見が始まると、子供記者からは大人顔負けな質問も―。
中学生「最近では官僚のなり手がいないと問題になっていますが、魅力的な職場とするために努力されていることはありますか」
上杉政務官「官僚のなり手、少なくなってきましたね。やりがいがあって、面白い仕事だとPRするようにしています」
終了後、上杉政務官は「好奇心をもって暮らしてほしい」と、メッセージを送りました。
(2022年8月3日放送)
#霞が関 #外務省 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/OdlpS2r
Instagram https://ift.tt/wGngr4j
TikTok https://ift.tt/GH5I3YU
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く