- 観光バスと軽ワゴン車が正面衝突 1人意識不明、2人が軽傷 北海道・美幌町(2023年3月9日)
- 花火マニアと探す!混雑回避“絶景穴場スポット”…足立・葛飾・隅田川【あらいーな】(2023年7月14日)
- 「民間人狙われた」ゼレンスキー大統領 ウクライナ首都砲撃でロシア非難(2022年10月11日)
- アイリスオーヤマ「ロボット掃除機」自社生産 ロボット事業拡大を発表 ほこりやこぼれた飲み物を取り除くだけではなく水拭きも可能|TBS NEWS DIG
- 祇園祭フィナーレ「夏越祭」 茅の輪くぐる
- ニュースライブ 6/28(水)神戸歳男児遺体要保護児童も市は保護せず/株主総会で批判相次ぐ関西電力/コンビニで車上荒らしほか随時更新
核廃絶訴え 田上長崎市長が退任 2007年 前市長が銃撃で死去(2023年4月25日)
16年前、市長選挙の最中に前の市長が銃撃され後任に就いた長崎市の田上富久市長(66)が退任の日を迎えました。
きょう退任・田上富久長崎市長:「一言で言うと、とてもすっきりしている」
2007年4月17日、伊藤一長前長崎市長が元暴力団幹部に銃撃され亡くなったことを受け急きょ、市の課長だった田上さんが補充立候補し、わずか3日間の選挙戦を制し初当選しました。
その後16年にわたり、被爆地の市長として世界に核廃絶を訴え平和行政などに取り組んだ田上市長。
退任の日を迎えた25日、田上市長は会見で「進化の16年だった」と振り返りました。
後任には元九州運輸局長・鈴木史朗氏(55)が26日就任します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く