- “作業服姿の男性と会話した”証言も… 29歳女性殺人 事件後にエレベーター管理会社の男性が死亡【news23】|TBS NEWS DIG
- カメラに瞬間が…認知症女性宅で現金“窃盗”介護ヘルパーが財布を次々物色【スーパーJチャンネル】(2023年12月15日)
- 「空振りを避けたかった」男性警部補が逮捕日など情報漏洩か 書類送検|TBS NEWS DIG
- 体育館の屋根が崩落、11人死亡“保護者”怒りの声 中国(2023年7月25日)
- 京都府福知山市の大地洋次郎さん方では、春の訪れとともにギフチョウの羽化が始まっています。
- 【ニュースライブ 7/31(月)】取り締まり直後 警察官はねられ死亡 /ステージ上の機材破裂3人重軽傷/「本社の指示で除草剤まいた」ビックモーター ほか【随時更新】
“投資の神様”バフェット氏 大量売却の銘柄判明 専門家「短期国債で運用か」【知っておきたい!】(2023年11月17日)
アメリカの著名な投資家であるウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社「バークシャー・ハザウェイ」。
アメリカ証券取引委員会に提出した資料によりますと、自動車大手「ゼネラル・モーターズ」の株式すべて1280億円相当、石油大手「シェブロン」の保有株式の10%2794億円相当を売却していたことが分かりました。
他にも「ジョンソン・エンド・ジョンソン」や「アマゾン・ドット・コム」など、大量に売却した株式は幅広い銘柄に及んでいます。
専門家は、どうみているのでしょうか。
野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミストの木内登英氏は、「シェブロンなどは中国経済が悪くなって、原油価格が下がってくるということで売っていると思う。GMは主要株なので、これを売るというのは、景気が悪化するっていうことを見越しているんだと思う。一方で、短期国債、債券にお金をかなりシフトしている。(米短期国債の利回りは)年率5%以上で利益が出るので現金化して、短期の国債で運用しているということなのではないかと思う」と分析しています。
(「グッド!モーニング」2023年11月17日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く