- ロックダウン解除 2カ月ぶり“勝利宣言”も・・・ 「祝うに値しない」上海市民は疑問(2022年6月1日)
- 【銀座で1000円】ハンバーグ&アナゴ重!こだわり食材のお得なグルメ『every.』特集
- 機内に煙が充満宮崎空港に緊急着陸オリエンタルエアブリッジ航空機熊本県の上空を飛行中煙を感知飛行している最中に機内に煙が充満TBSNEWSDIG
- 岸田総理の石油“半額制裁”発言にロシアが反発(2022年7月5日)
- 【勤務実態調査】公立中学教諭“過労死ライン”超え約37% 永岡文科相「一定の進ちょく」#shorts
- 新型コロナ後遺症の長期化で傷病補償年金 感染から2年以上症状続く コロナ後遺症での年金支給は初めてか|TBS NEWS DIG
「民間人狙われた」ゼレンスキー大統領 ウクライナ首都砲撃でロシア非難(2022年10月11日)
ミサイル攻撃を受けたウクライナでは市民ら14人が死亡していて、ゼレンスキー大統領は「エネルギー施設と人々を狙ったもの」だと非難しました。
10日、首都キーウでミサイル攻撃があり、東部ドニプロなどでも爆発が確認されました。
ウクライナ全土では、これまでに14人が死亡、97人がけがをしました。
ウクライナ軍参謀本部によりますと、10日午前にウクライナ各地に向けてロシアから83発のミサイルが発射され、うち45発を撃墜したということです。
ゼレンスキー大統領は「我々のエネルギーシステムを壊そうとした攻撃だ。人々を殺そうと、この時間を選んだ」と強く非難しました。
また、ゼレンスキー大統領は近くG7の緊急会合を開くことについてドイツのショルツ首相と合意し、自身も発言する予定だと明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く