- 【山手線】一部区間が終日運休に…渋谷駅”改良工事”何が変わる?【プラレール解説】|鉄道新聞 福岡誠編集長
- 【事故】80代男性「踏み間違えた」バス待ちの列に車突っ込み1人軽傷
- 【全国の天気】秋田 あす再び本降り 40℃迫る!猛暑の中心「東海~関東エリア」(2023年7月17日)
- 【6月27日 夕方 気象情報】明日の天気|TBS NEWS DIG
- 【国内コロナニュースまとめ】屋内マスク不要になったら…意外なホンネも 新型コロナ「5類」見直しへ“期待と懸念”/ 「死者数」増加の理由…いま求められる行動は など(日テレNEWS LIVE)
- “泳ぐダイヤ”クロマグロ 今年は豊漁!なのに高騰!食べるなら今が最後のチャンスかも?|TBS NEWS DIG
「民間人狙われた」ゼレンスキー大統領 ウクライナ首都砲撃でロシア非難(2022年10月11日)
ミサイル攻撃を受けたウクライナでは市民ら14人が死亡していて、ゼレンスキー大統領は「エネルギー施設と人々を狙ったもの」だと非難しました。
10日、首都キーウでミサイル攻撃があり、東部ドニプロなどでも爆発が確認されました。
ウクライナ全土では、これまでに14人が死亡、97人がけがをしました。
ウクライナ軍参謀本部によりますと、10日午前にウクライナ各地に向けてロシアから83発のミサイルが発射され、うち45発を撃墜したということです。
ゼレンスキー大統領は「我々のエネルギーシステムを壊そうとした攻撃だ。人々を殺そうと、この時間を選んだ」と強く非難しました。
また、ゼレンスキー大統領は近くG7の緊急会合を開くことについてドイツのショルツ首相と合意し、自身も発言する予定だと明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く