- 【国土交通省】小型旅客船“事業許可を5年ごとに更新”義務づけへ
- コンビニに“刃物男”自転車で逃走 70代ぐらいで細身 レジから現金奪う(2023年11月22日)
- 「インチキやん」「反則」天神橋筋商店街「長さ日本一」東京に抜かれる…大阪の住民が納得いかない理由
- ふるさと納税の返礼品にも“値上げの波” 10月からルール厳格化で返礼品に影響の可能性【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 冬に備えてコイ1000匹がお引っ越し 瀬戸川から近くの池に移して“越冬”|TBS NEWS DIG
- 「安易に鉄道運賃に転嫁されては困る」対決姿勢だった奈良県知事と近鉄 平成以降で初という異例『知事が公聴会出席』(2022年7月14日)
「民間人狙われた」ゼレンスキー大統領 ウクライナ首都砲撃でロシア非難(2022年10月11日)
ミサイル攻撃を受けたウクライナでは市民ら14人が死亡していて、ゼレンスキー大統領は「エネルギー施設と人々を狙ったもの」だと非難しました。
10日、首都キーウでミサイル攻撃があり、東部ドニプロなどでも爆発が確認されました。
ウクライナ全土では、これまでに14人が死亡、97人がけがをしました。
ウクライナ軍参謀本部によりますと、10日午前にウクライナ各地に向けてロシアから83発のミサイルが発射され、うち45発を撃墜したということです。
ゼレンスキー大統領は「我々のエネルギーシステムを壊そうとした攻撃だ。人々を殺そうと、この時間を選んだ」と強く非難しました。
また、ゼレンスキー大統領は近くG7の緊急会合を開くことについてドイツのショルツ首相と合意し、自身も発言する予定だと明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く