- 【12月14日 関東の天気】#ふたご座流星群ピークに|TBS NEWS DIG
- 東京23区 消費者物価指数“4%上昇” 40年ぶり…スーパーも消費者も“様々な工夫”(2023年1月11日)
- ミャンマーで日本人男性拘束 ドキュメンタリー映像作家の久保田徹さんか 日本大使館は当局に早期の解放求める|TBS NEWS DIG
- 駐車場崩落 土砂崩れ…豪雨で“洪水・地滑り” 36人死亡 ブラジル・サンパウロ州(2023年2月21日)
- 塩野義製薬の新型コロナ飲み薬 オミクロン株の新系統「BA.4」と「BA.5」にも有効か#shorts
- 市民の8割が“フェイクニュース”などに接触か…中国が仕掛ける「認知戦」どう対抗?台湾総統選まで約1か月|TBS NEWS DIG#shorts
「びっくりした 不思議だ」旧統一教会が政府の解釈変更に(2022年10月20日)
旧統一教会問題で岸田総理大臣が宗教法人への解散請求が認められる法令違反の要件に民法が含まれるとしたことについて、旧統一教会は会見で「びっくりした。急に対象になったのは不思議だ」などと述べました。
旧統一教会を巡る議論で、岸田総理は18日の国会で法律違反の要件に「民法は含まない」と答弁しましたが、19日になって「政府として考え方を整理した」と述べ、「民法の不法行為も入り得る」と解釈を変更しました。
これについて20日、会見を開いた旧統一教会の勅使河原秀行教会改革推進本部長は「びっくりした。一日で(解釈が)変わるんだと。急に民法が一夜にして対象になるとなったのは不思議です」などと話しました。
勅使河原本部長は、そのうえで「日本という国が決めたことには従っていかざるを得ない」と話しました。
さらに、そういうことで一喜一憂せず、粛々と改革を進めたい」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く