- 【タカオカ解説】ローマ教皇死去で世界中から弔う声 庶民派で弱者に寄り添うも改革進めた一面も 世界への影響は? 注目される弔問外交、日本はどうする?
- 【LIVE】朝ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年5月9日)
- 「キーウは大丈夫だと思っていたのに・・・」首都キーウで複数回爆発 プーチン大統領は“報復”示唆 ザポリージャでも攻撃激化|TBS NEWS DIG
- 7歳娘殺害事件 死因は窒息死…逮捕の母親が首を絞めて殺害か「子育てに悩んでいた」 大分・中津市| TBS NEWS DIG #shorts
- 【関東の天気】あすは気温変化大きい…長袖シャツ日和(2023年4月16日)
- 【速報】東京 新たに3719人陽性確認 月曜日としては過去最多
中国で新型コロナ感染“再拡大”か SNSに「再陽性」の投稿相次ぐ(2023年4月24日)
中国で新型コロナの感染が再び拡大している可能性があり、市民の間に不安が広がっています。
ゼロコロナ政策を撤廃した中国で、今月に入ってからSNSに「新型コロナの抗原検査で再び陽性になった」という投稿が相次いでいます。
24日にはウェイボーの検索ランキングで新型コロナに関する話題が一時トップとなり、29日に始まる大型連休での感染拡大を懸念する声も上がっています。
これに対し、共産党系の環球時報は専門家の話として「去年後半のような爆発的な感染拡大となる可能性は低い」との見解を報じました。
中国の衛生当局が発表した最新の統計によりますと、20日には新たに2740人の感染が確認されたということです。
ただ、ゼロコロナ政策の撤廃後は大規模な検査が実施されておらず、感染の実態を把握できていない可能性があります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く