- 【解説まとめSP 年間TOP10】再生数年間1位は日本とも関係の深い”アノ国”について。2023年かんさい情報ネット ten.の「解説」で再生数が多かったTOP10【タカオカ解説/ヨコスカ解説】
- 車内から78歳女性の焼死体 隣に住んでいた男を逮捕(2022年6月25日)
- プーチン大統領がワグネルプリゴジン氏と反乱5日後6月29日にモスクワで会談ワグネルの司令官ら35人参加し3時間ロシア大統領府TBSNEWSDIG
- 77回目の「原爆の日」 核廃絶への理想と現実の狭間で日本は?【風をよむ】サンデーモーニング
- 「作業員3人が倒れた」住宅の解体工事現場で作業中 搬送時1人は意識不明もその後回復 大阪・堺市 #shorts #読売テレビニュース
- ロシアの戦術核配備めぐり国連安保理で非難の応酬(2023年4月1日)
【ロシア】モスクワやサンクトペテルブルクで「オーロラ」観測
ロシアの首都モスクワや第二の都市サンクトペテルブルクなどで、23日夜から24日にかけてオーロラが観測されました。モスクワなどで観測されるのは非常に珍しいということです。
現地時間23日夜にモスクワで撮影された映像では、緑がかった光のカーテンがゆっくりと動いている様子が確認できます。
また、同じ日、第二の都市サンクトペテルブルク上空でもオーロラが確認されました。モスクワやサンクトペテルブルクはオーロラが頻繁に現れるとされる緯度よりも低い場所にあり、オーロラが確認されるのは珍しいということです。
ロシア・メディアは、オーロラを誘発するとされる磁気嵐によって通信障害などが起きる恐れもあると伝えています。
(2023年4月24日放送)
#オーロラ #ロシア #モスクワ #サンクトペテルブルク #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/U3kD2TO
Instagram https://ift.tt/APgq21F
TikTok https://ift.tt/XG5w0pl
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く