- 応援したい団体に自動的に寄付できる「応援定期預金」(2022年12月1日)
- 東日本と西日本は日中は広く晴れ 夜は日本海側で天気が崩れるところも 強い北風もおさまり、厳しい寒さは和らぐ見込み|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】国会中継 「衆議院・予算委員会」(2月15日午後)――(日テレNEWS LIVE)
- NTT西日本子会社から顧客情報持ち出し「会社の信用性を根幹から失わせた」元派遣社員に有罪判決
- 「最低賃金1000円以上」政府2025年度めどに実現目指す 新しい資本主義の実行計画工程表に明記へ|TBS NEWS DIG
- 【独自】副業のサロンで女性の体を執ように触ったか…「富士通」関連会社の社員を逮捕(2023年2月6日)
「良いものは良いと認めないと」自民党大阪府議団の新執行部決定 府連会長は責任を取り辞任意向
“大敗”を受けての立て直しが始まりました。
統一地方選挙・前半戦の大阪府議選で、議席を16から7に大幅に減らした自民党。
24日、議員団の総会を開き、新たな執行部を決めました。
自民党府議団・鹿田松男新幹事長
「ボロボロというか、かなり負けましたので、みなさんの意見を集約しながら、よりよい運営をしたい。維新さんの出されてきたものの対案を第一に考えるのではなくて、良いものは良いと認めてやらないとけないと僕は思う」
自民党大阪府連では、幹事長や総務会長が落選するなど、党勢が大きく衰退していて、宗清皇一会長は責任を取り、辞任する考えを周囲に伝えたということです。
コメントを書く