- 【LIVE】昼のニュース 新型コロナウイルス情報など | TBS NEWS DIG(8月1日)
- 「素直に自白してほしい…」カラオケパブ経営者女性殺害事件から1年 被害者の父親が心境を語る
- 【15人ケガ】高速道路で20台絡む“多重事故” 全員”軽傷”
- 【帰国し逮捕の男】ドバイでガーシー容疑者と行動か
- 【動物ライブ】赤ちゃんペンギンと飼育員が攻防 / 猫パンチ 犬と猫の戦い/ カメにも好き嫌い?ピーマン食べて“苦悶の表情”/新宿駅構内にタヌキ など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :軍の元幹部 拙速な兵士集めに痛烈な批判 /プーチン氏「私の行動は正しい」/ 追い込まれるプーチン大統領 本音は「停戦したい」? など(日テレNEWSLIVE)
「良いものは良いと認めないと」自民党大阪府議団の新執行部決定 府連会長は責任を取り辞任意向
“大敗”を受けての立て直しが始まりました。
統一地方選挙・前半戦の大阪府議選で、議席を16から7に大幅に減らした自民党。
24日、議員団の総会を開き、新たな執行部を決めました。
自民党府議団・鹿田松男新幹事長
「ボロボロというか、かなり負けましたので、みなさんの意見を集約しながら、よりよい運営をしたい。維新さんの出されてきたものの対案を第一に考えるのではなくて、良いものは良いと認めてやらないとけないと僕は思う」
自民党大阪府連では、幹事長や総務会長が落選するなど、党勢が大きく衰退していて、宗清皇一会長は責任を取り、辞任する考えを周囲に伝えたということです。



コメントを書く