- 【日本最大の女性刑務所】桝キャスター発見 受刑者の部屋の壁にあったものは?
- 福島の帰還困難区域での「避難指示」6月に解除へ 復興拠点内で放射線量が基準下回る|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】江戸川で“女の子”遺体 不明女児との関連を捜査 / 秋の味覚も値上げ / 尖閣諸島周辺に動き/ 北朝鮮ミサイル発射 など ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 電車内で少女にわいせつ行為か 線路に逃走した男を駅員が確保(2022年1月20日)
- 【株2024】日本株は上がる?日経平均3万8千円の根拠は?新型NISAの活用術も!プロが解説
- 【密着】動物との共存のため…サルを研究し23年! 険しい道のりの調査へ同行 宮城・石巻市の離島・金華山 NNNセレクション
山際大臣「医療ひっ迫しないと判断できたら解除」 まん延防止等重点措置
山際新型コロナ対策担当大臣は、多くの都道府県に適用されているまん延防止等重点措置について、医療のひっ迫状況をみたうえで解除するかどうかの判断をする考えを示しました。
山際新型コロナ対策相
「医療ひっ迫に至らないであろうということが、ある程度のコンセンサスとして判断ができるようになったときに、まん延防止等重点措置というのは外すことになる」
山際大臣は会見でこのように話し、重点措置を解除する際には感染者が減少しているかどうかに加え、医療のひっ迫状況を重視するとしました。そのうえで、重点措置の解除だけでなく社会経済活動の制限をなくす「出口戦略」について、専門家でつくるコロナ対策分科会で議論されるとの見通しを示しました。
一方、今月20日に期限を迎える大阪など21道府県の重点措置の解除について、「来週に判断しないといけない」としたうえで、一律ではなく、自治体ごとにそれぞれ判断する考えを示しました。
(10日20:40)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/9LUY78j
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/halsK30
◇note https://ift.tt/XgMb96B
◇TikTok https://ift.tt/9hdWXsU
◇instagram https://ift.tt/EwxSYdp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG8…
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Wksa4nZ…
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/cWTvIKR
コメントを書く