- 【中国】“巨額”不動産投資のゆがみ 中国リゾート開発の光と影
- 知床半島沖遊覧船事故 発見された子どもの死亡を確認|TBS NEWS DIG
- ウクライナ首都で複数回の爆発 インフラ施設に攻撃があった州も|TBS NEWS DIG
- 【ギョーザまとめ】肉汁あふれるつけダレギョーザ/長さ12㎝のジャンボ餃子/本場中国の味!もちもち水餃子/半世紀続く町中華の“タンギョー” など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(10月4日)
- ガザにイスラエル境界側・検問所から初の支援物資 人道状況改善の期待も イスラエル「一時的な措置」|TBS NEWS DIG
芦屋市長選は全国で史上最年少26歳の高島さんが初当選 明石市長選は泉市長後継の丸谷さんが初当選
統一地方選挙・後半戦の兵庫県・芦屋市長選挙では、全国で史上最年少となる26歳の候補が初当選しました。
「史上最年少市長の誕生です。おめでとう!」
芦屋市長選挙は、アメリカ・ハーバード大学卒業でNPO法人理事長の高島崚輔さんが、現職候補らを破って初当選しました。
初当選した高島崚輔さん(26)「世界中どこよりも素晴らしい芦屋市にしていくことをここに誓い、ご挨拶とさせていただきます」
高島さんは現在26歳2カ月で、全国で史上最年少の市長誕生となります。
また、明石市長選挙では、暴言問題で政界引退を表明した泉房穂市長から後継指名を受けた、元明石市議の丸谷聡子さんが初当選しました。
コメントを書く