- 【工夫】LGBTQ+の人たちも買い物しやすく…ドラッグストア接客で“性別限定”せず
- 【お花見ライブ】桜の様子はー 上野・不忍池 ライブカメラ Cherry blossoms at Shinobazu pond in Ueno, eastern Japan(日テレNEWS LIVE)
- 全国の新規感染3万7080人 約7週間ぶり4万人下回る(2022年3月8日)
- 速報隊員1人死亡18歳自衛官候補生を現行犯逮捕陸自射撃場で小銃発射(2023年6月14日)
- 【独自】映画館「イス買いませんか?」 “申し込み殺到”200脚 完売間近 購入条件も(2023年1月19日)
- バスとトラック事故5人死亡見通し良い道路でなぜ衝突?(2023年6月19日)
企業の参加倍増 アジア最大級のLGBTQパレード(2023年4月24日)
LGBTQなど様々な性的指向や性自認の人たちの人権を守ろうと訴えるパレードが23日、都内で開かれました。多くの企業が参加し、多様性を認める意識が高まっています。
サントリー・新浪剛史社長:「色んな方々がいて、人権をきちんと日本国として守る。私たち企業として応援したい」
新浪社長はまた「企業としてのイノベーション=革新の土台は多様性を認める文化にある」と述べました。
今回、去年の約2倍の220の企業などが出展していることについては、多くの企業が多様な文化を受け入れる重要性を強く意識していると評価しました。
政府が進める、いわゆる「LGBT法案」については「審議を早く進めてほしい」と期待を寄せました。
パレードにはLGBTQなどの当事者ら約1万人が参加したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く