- 岸前防衛大臣があす議員辞職 体調不良で|TBS NEWS DIG
- 【タカオカ解説】知っているようで知らない「国王」って何をする人?権限は?政治とのかかわりは?王様にしかできない“役割”を徹底解説
- 【速報】広島・神石高原町のダムで男性発見・安否不明 ヘリ消息絶ち捜索で(2022年8月15日)
- 【ニュースライブ】北朝鮮ミサイル発射“核実験へ向け軍事的挑発の段階高める”との見方も/アメリカ政府の反応はなど ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 川の音が恐怖で眠れない2週連続の災害級大雨 6年前の爪痕残る窯元また打撃(2023年7月9日)
- アイスやチョコも…今年も止まらない値上げラッシュ 鳥インフルの影響でたまごも高騰 ユニクロは年収を最大4割引き上げへ 大幅UPのワケは【news23】|TBS NEWS DIG
【工夫】LGBTQ+の人たちも買い物しやすく…ドラッグストア接客で“性別限定”せず
LGBTQ+といわれる性的マイノリティーの人たちも安心して買い物ができるよう、接客や売り場を工夫したドラッグストアが公開されました。
店員「何かお探しですか」
客「ちょっとプレゼントで」
店員「どなたかへのプレゼントですか?」
客「パートナーに」
男性が買い物をしていると、「妻や彼女へのプレゼント」といったように、対象を限定して声をかけがちだったというドラッグストアでの接客。
ウエルシアO-GUARD新宿店では「どなたか」と声をかけることで、性別を限定せずLGBTQ+の人たちも買い物がしやすくなるよう工夫しています。
ほかにも、プライバシーを確保するために個室の相談ブースを設置し、男女別に分けていた売り場の区分けもやめました。
こうした取り組みの店舗を全国に広げていくということです。
(2023年5月15日放送「news every.」より)
#性的マイノリティー #LGBTQ #ドラッグストア #日テレ #newsevery #ニュース
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/2ycXeMS
Facebook https://ift.tt/72hEVBo
Instagram https://ift.tt/4ErPaZC
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く