- “旅行割”除外の東京都民 「何で」怒りの声・・・GW“10連休”どう過ごす?(2022年4月12日)
- 飛翔時間は過去最長74分 ICBM「火星18型」の試験発射と発表 北朝鮮の弾道ミサイル【知っておきたい!】(2023年7月13日)
- 【速報】囲碁の仲邑菫三段、「女流棋聖」に 史上最年少で獲得(2023年2月6日)
- 【“都民割”トライアル】”9月1日に再開へ 期間は1か月
- ガン闘病うちの子が生きている間はひとりぼっちの闘病生活孤独を救ってくれたのはニワトリだったDIGドキュメントCBC#shorts
- 【ウクライナ避難民を支援の日本人】長期化する避難生活の現状は…ポーランド語を学び始める様子や懸念される「心のケア」への取り組みも(2022年3月18日)
国際手配中の日本赤軍2人 偽造パスポートで出国か(2022年2月10日)
連合赤軍の「あさま山荘事件」から50年が経つのを前に、警視庁公安部は事件に関わったとされ、その後、日本赤軍に合流した男を含む日本赤軍のメンバー7人の情報提供を求めるために動画を公開しました。
1972年2月、連合赤軍のメンバーが長野県のあさま山荘に立てこもりました。
事件の後、日本赤軍に合流した坂東國男容疑者(75)を含む日本赤軍のメンバー7人は逃亡していて、国際手配されています。
警視庁公安部は7人のうち、佐々木規夫容疑者(73)と奥平純三容疑者(73)が1998年に他人になりすましてパスポートを入手し、日本から出国したなどの疑いがあるとして2001年に逮捕状を取っていたことを明らかにしました。
これまでは捜査に支障が出るとして公表していなかったとしています。
公安部は「7人を国際手配しているが、国内に潜伏していたり支援者がいたりする可能性を否定できない」として、動画を公開して情報提供を呼び掛けています。
日本赤軍を巡っては、元最高幹部で今年5月に出所する予定の重信房子受刑者が2001年に獄中から解散宣言を出しています。
映像提供:警視庁
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く