- 岸田総理 ウクライナ大統領と電話会談 支援表明(2022年2月16日)
- 中学校の校長を元教え子のわいせつ画像所持で逮捕 教育委「深くお詫び」 学校は12日に臨時の保護者会を開催へ|TBS NEWS DIG
- 国葬での『弔意』関西の知事らの対応方針は?吉村知事「自治体の長として参加すべき」(2022年8月31日)
- 風俗店で店員に催涙スプレーのようなもの吹きかけ強盗か 元店長の男逮捕 大阪・天王寺区
- 森香澄が点灯!東京の冬の風物詩「けやき坂イルミネーション」六本木を美しく染める!(2023年11月7日)
- 【南の島にナゼ?】無人島を中国人女性が購入で物議…法規制の問題は?購入の経緯は?無人島ビジネスの実態とは【専門家が解説】
“熱中症保険”が今年も販売開始 「当日午前9時」まで申し込み→「午前10時から」適用 去年は6万件契約、40%が子ども・高齢者|TBS NEWS DIG
きょうは全国各地で「夏日」となっています。そんな中、「熱中症保険」の販売が今年も始まりました。
住友生命グループが開発し、スマートフォン決済「PayPay」のアプリで販売される「熱中症お見舞い金」保険は記録的な猛暑だった去年、初めて発売され、4月から10月末まででおよそ6万件の契約がありました。
当日の午前9時までに申し込めば、午前10時から適用されることが特徴で、去年は19歳以下の子ども世代が26%、60歳以上が14%と、子ども・高齢者の利用が40%を占めたということです。
また、今年は新たに「リピート割」が導入され、2年連続での利用者は4%から5%の割引が適用されるということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/nGW3Z0V
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/2mxj7vG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sA3nCz7
コメントを書く