- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国の偵察気球 複数の米軍施設から情報収集に成功…リアルタイムで中国側に送信か など(日テレNEWS LIVE)
- “大麻グミ食べた”都内で搬送事案相次ぐ 配布した男性「美味しかったから配った」(2023年11月15日)
- 【ライブ】最新ニュース:ソウルで“統一教会”大規模会合 関係者直撃 / 台風8号 土曜 東海・関東上陸か / 水の事故相次ぐ / 日航機墜落から37年 など(日テレNEWS LIVE)
- 性別変更に“手術”は必要か きょう(25日)最高裁が憲法判断へ|TBS NEWS DIG
- CO2排出を実質ゼロに 未来型マンション公開 「バーチャル森林浴」の実験も(2023年11月16日)
- マンション放火未遂か 男逮捕 不審火2件も さいたま市(2023年8月26日)
地対空ミサイルシステム「パトリオット」 ウクライナに到着|TBS NEWS DIG
ロシアの侵攻が続くウクライナに、アメリカやドイツ、オランダが供与した地対空ミサイルシステム「パトリオット」が到着しました。
ウクライナのレズニコフ国防相は19日、ツイッターで、地対空ミサイルシステム「パトリオット」がウクライナに到着したと発表しました。「兵士は操作を習得した」としていて、「ウクライナの空がより安全なものとなる」とコメントしています。
「パトリオット」は、飛来するミサイルなどを高性能レーダーで捉え、長距離ミサイルにより迎撃するシステムです。
パヴリュク国防第1次官は、到着した「パトリオット」はアメリカやドイツ、オランダから供与されたとし、謝意を示しました。
一方、ゼレンスキー大統領は19日、隣接するベラルーシとポーランドに近いウクライナ北西部を訪れ、国境警備隊を激励。警備の強化策などについて報告を受けたということです。
こうした中、ロシア国防省は19日、ショイグ国防相が西部カルーガ州で固定型のICBM=大陸間弾道ミサイル「ヤルス」が配備された戦略ミサイル部隊を視察したと発表し、映像を公開しました。
ロシアがアメリカとの核軍縮の枠組み新STARTの履行を停止し、両国が戦略核に関する情報提供を取りやめる中、ロシアとしては核戦力をアピールし、欧米をけん制する狙いがあるとみられます。
こうした中、アメリカ国防総省は、ウクライナに対する最大3億2500万ドル、日本円でおよそ438億円の追加の軍事支援を発表しました。ウクライナの弾薬不足が指摘される中、高機動ロケット砲システム「ハイマース」の砲弾に加え、小火器の弾薬900万発以上を供与します。持ち運びができる対戦車砲や、対戦車地雷など戦車への攻撃に効果的な兵器も盛り込まれています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/nGW3Z0V
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/2mxj7vG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sA3nCz7
コメントを書く