- 山上徹也容疑者(41)の元勤務先社長「内向的性格で、まさかこんな事件起こすとは」 居住マンションで過去に“工作音うるさい”と騒音話しも|TBS NEWS DIG
- 京アニ裁判で青葉真司被告(45)に死刑求刑「類例なき凄惨な大量放火殺人事件。日本の刑事裁判史上、突出して多い被害者数」|TBS NEWS DIG
- リビア大洪水 国連が死者数を3958人に下方修正(2023年9月19日)
- 【和歌山市議会】IR誘致の賛否を問う住民投票条例案を否決 市民団体が求めた住民投票は行われず
- 受刑者に寛容なノルウェーは今【報道特集】| TBS NEWS DIG
- 【解説】 “ルフィ”と関連は…連続強盗事件の指示役か 残る2人も8日に送還?
地対空ミサイルシステム「パトリオット」 ウクライナに到着|TBS NEWS DIG
ロシアの侵攻が続くウクライナに、アメリカやドイツ、オランダが供与した地対空ミサイルシステム「パトリオット」が到着しました。
ウクライナのレズニコフ国防相は19日、ツイッターで、地対空ミサイルシステム「パトリオット」がウクライナに到着したと発表しました。「兵士は操作を習得した」としていて、「ウクライナの空がより安全なものとなる」とコメントしています。
「パトリオット」は、飛来するミサイルなどを高性能レーダーで捉え、長距離ミサイルにより迎撃するシステムです。
パヴリュク国防第1次官は、到着した「パトリオット」はアメリカやドイツ、オランダから供与されたとし、謝意を示しました。
一方、ゼレンスキー大統領は19日、隣接するベラルーシとポーランドに近いウクライナ北西部を訪れ、国境警備隊を激励。警備の強化策などについて報告を受けたということです。
こうした中、ロシア国防省は19日、ショイグ国防相が西部カルーガ州で固定型のICBM=大陸間弾道ミサイル「ヤルス」が配備された戦略ミサイル部隊を視察したと発表し、映像を公開しました。
ロシアがアメリカとの核軍縮の枠組み新STARTの履行を停止し、両国が戦略核に関する情報提供を取りやめる中、ロシアとしては核戦力をアピールし、欧米をけん制する狙いがあるとみられます。
こうした中、アメリカ国防総省は、ウクライナに対する最大3億2500万ドル、日本円でおよそ438億円の追加の軍事支援を発表しました。ウクライナの弾薬不足が指摘される中、高機動ロケット砲システム「ハイマース」の砲弾に加え、小火器の弾薬900万発以上を供与します。持ち運びができる対戦車砲や、対戦車地雷など戦車への攻撃に効果的な兵器も盛り込まれています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/nGW3Z0V
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/2mxj7vG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sA3nCz7
コメントを書く