- 発砲音も…“拳銃男”が郵便局に立てこもり 「周辺住民は避難を」(2023年10月31日)
- 【ウクライナ侵攻】戦争が終わる兆しは全く見えず…キーウ近郊から中継
- 【フリーアナ・後藤楽々】“どの現場でも物おじしない” アイドル経験いかして朝番組の新キャスターに
- 【キシャ解説】百条委情報漏えい 維新の3県議が5時間半にわたる会見 記者が感じた矛盾 なぜ自ら流出させたのか・なぜ立花氏なのか 今後の百条委への影響はどうなる?
- 【開幕まであと9日】万博のリハーサル「テストラン」始まる 「めちゃくちゃよかった。本番も来たい」
- 新潟コシヒカリ…猛暑で「一等米」激減…700万円減収 高齢農家は「もうやめる」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年10月18日)
CO2排出を実質ゼロに 未来型マンション公開 「バーチャル森林浴」の実験も(2023年11月16日)
CO2の排出量を実質ゼロにするとともに、健康的な生活に向けた様々な実験を行う未来型のマンションが、公開されました。
企業の社宅を建て替えたこの賃貸マンションは、屋根に加えて壁や手すりに設置した太陽光発電と燃料電池で発電し、建物に供給します。
不足する電力は再生可能エネルギーで発電した電力の購入で賄い、CO2の排出を実質ゼロにできるとしています。
森林がもたらすリラックス効果を測る「バーチャル森林浴」や、睡眠計測アプリと連動して家電が自動で作動する「快眠のための家」など、実験用の住宅も13戸あります。
また、テレビ番組のセットで使用した廃材をアートに活用する取り組みも行われます。
これらの検証結果は今後のマンション施工に活用されるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く