- 解熱鎮痛剤「カロナール」出荷調整へ “第7波”で需要急増|TBS NEWS DIG
- 【イブスキ解説】154人死亡の転倒事故、思い起こされる21年前の明石市歩道橋事故の教訓と参考にすべき鉄道会社の安全対策
- 鈴木財務大臣が出張先で謝罪「残念な気持ち」“将来の事務次官候補”財務省幹部が暴行の疑いで逮捕|TBS NEWS DIG
- 台風7号 14日と15日ごろ大荒れの見込み 台風の動き次第では16日まで影響残るか【予報士解説】|TBS NEWS DIG
- 小学生が伝統工芸『黒谷和紙』で自分の卒業証書づくりに挑戦 京都の無形文化財(2022年12月8日)
- 【蜂ライブ】『スズメバチ』駆除の最前線/ 秋葉原に“ハチの群れ”/1匹のハチを追いかける本気の“宝探し” など(日テレNEWS LIVE)
世界的な写真コンテストで“AI画像”が最優秀賞 出品者は辞退(2023年4月19日)
世界的な写真コンテストで最優秀賞を辞退。選ばれた作品はAI(人工知能)で生成した画像でした。
ドイツの写真家ボリス・エルダグセン氏の作品。
200以上の国と地域から応募が集まる世界的な写真コンテストのクリエーティブ部門で、最優秀賞に選ばれました。
女性と、その肩に手を置くもう1人の女性の写真に見えますが、実はAIで生成された画像です。
ボリス・エルダグセン氏:「コンテストがAI画像を受け入れる準備をしているか確認したかったが、されていませんでした。写真コンテストでAI生成画像がさらに増えることを認識することは非常に重要です」
エルダグセン氏は「AI生成画像と写真は違う存在であり、競い合うべきものではない」と述べ、受賞を辞退する意向を示しました。
AI生成画像を巡っては過去にも写真コンテストでの受賞が問題になっていて、エルダグゼン氏は賞の辞退により、「写真の在り方」について議論を加速させたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く