- 伊豆諸島に津波注意報 気象庁が会見「海の中や海岸から離れて!」(2023年10月5日)
- 【井手議員】タクシーで暴言「殺すぞ」 8月には甲子園で“喫煙”など問題も
- 中1男子が自殺『4か月経っても市は調査せず放置』第三者機関は改善促す報告書…しかし市長は受け取りを拒否 大阪・泉南市(2022年7月15日)
- 【緊迫ウクライナ】苦悩するNATO…軍事不介入も加盟国は武器供与【深層NEWS】
- 【佳子さま誕生日】愛子さまにも面会
- 【夕方ニュースライブ】再び北朝鮮が反発の可能性 米韓、ステルス戦闘機など軍事演習延長 /Jアラート課題浮き彫り/ “ユーミン”“ひふみん”ら「文化功労者」など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
アップル “金利4.15%”預金口座開始 全米平均の10倍…米在住のカード利用者対象(2023年4月19日)
アップルが17日、提供を開始した普通預金口座サービス。注目されているのは、その“高い金利”です。
「アップル」の発表:「年利は4.15%。全米平均の10倍です」
アメリカでは、相次いだ銀行破綻や「クレディ・スイス」の経営危機などから生じた金融不安で、中小銀行からの預金の流出が加速。
預金者の獲得を巡って銀行同士の競争が激しくなっています。
サービスを使うことができるのは、アップルが運営するクレジットカードの利用者で、アメリカ在住者に限られるということです。
(「グッド!モーニング」2023年4月19日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く