- 女性のスマホか 山中で発見 京都交際相手の男逮捕(2022年2月18日)
- イギリス猛暑で「非常事態宣言」 “最古のつり橋”も暑さ対策(2022年7月19日)
- 【速報】岸田総理「国民への情報提供、安全確認の徹底を指示」北朝鮮ミサイル発射受け(2023年2月18日)
- 有毒のトリカブト“おひたし”に…70代男性が救急搬送(2023年4月13日)
- 無免許の28歳男を逮捕「頭が真っ白に」 男性死亡ひき逃げ事件 東京・江戸川区(2023年8月28日)
- 【午後5時点灯予定】“けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 (2022年11月10日~12月25日)ANN/テレ朝
ロシア軍 東部司令官を解任か 作戦失敗続き損失甚大 英国防省(2023年4月7日)
激戦が続くウクライナ東部でロシアの作戦を指揮してきた司令官が解任された可能性が高いことがイギリス国防省の分析で明らかになりました。
イギリス国防省は6日、ロシア国防省がウクライナ東部で作戦を率いていたムラドフ司令官を解任した可能性が高いと発表しました。
ムラドフ司令官の部隊はドネツク州南部のウグレダル制圧を目指していたものの失敗を繰り返し、ここ数カ月で「群を抜いて多くの犠牲を出した」と指摘しました。
解任措置を講じても「ロシアは東部制圧という目標達成に失敗し続けるだろう」と分析しています。
ウクライナ東部の戦況は長らく膠着(こうちゃく)状態となっていて、要衝バフムトを巡っては激しい攻防が続き、情報も錯綜(さくそう)しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く