「私、逮捕されるんですか?」ニセの逮捕状で大金を…被害者が激白 警察官かたる詐欺の手口が巧妙化

「私、逮捕されるんですか?」ニセの逮捕状で大金を…被害者が激白 警察官かたる詐欺の手口が巧妙化

「私、逮捕されるんですか?」ニセの逮捕状で大金を…被害者が激白 警察官かたる詐欺の手口が巧妙化

 ニセの逮捕状を示されて困惑したピアニストの女性がすべての貯金をだまし取られる被害に遭いました。その手口とは。

 特殊詐欺事件に巻き込まれ、大金をだまし取られた、ピアニストの芥川怜子さん(32)。5月にかかってきた1本の電話がすべての始まりでした。

 詐欺被害にあった芥川怜子さん
「“三重県警の刑事”から電話がかかってきました」
「(三重県警を名乗る男は)『芥川怜子から15万円で口座を購入した』と。かつ 、それをマネーロンダリング(資金洗浄)の口座に使用し、使用料を私のメイン口座に振り込んだと」

 この時点では、三重県警を名乗る男の電話を怪しいと感じていた芥川さん。

 発信元は主に国際電話を示す「+」から始まる番号でしたが、三重県警のホームページを調べたところ、番号がほとんど一致していたため、信じてしまったといいます。

 三重県警を名乗る男は、合同捜査を行っている大阪府警に引き継ぐと伝え、通話を終了しました。
 その数分後…。

 大阪府警捜査2課 コンドウを名乗る女
「わたくし大阪府警捜査2課コンドウ リイサは、芥川怜子さんに対する録音聴取を行います」

 今度は大阪府警で詐欺事件などを扱う捜査2課の“コンドウ”と名乗る女とLINEで通話することに。その一部始終が残されていました。

 大阪府警捜査2課のコンドウを名乗る女
「我々警察は、芥川さんがお金に困った際に口座を売却した可能性も疑っています。芥川さんの現在の資産状況を確認させていただく必要がございまして」

 詐欺被害にあった芥川怜子さん
「悪用とかないですか」

 大阪府警捜査2課 コンドウを名乗る女
「悪用などございません」

 詐欺被害にあった芥川怜子さん
「158万円…8208円」

 「ウソをつくと罪に問われる」と脅され、すべての口座の預金額を教えてしまった芥川さん。

 さらに“コンドウ”から芥川さんの元へLINEで送られてきたのが「犯罪収益隠匿罪」と記されたニセの逮捕状です。

 詐欺被害にあった芥川怜子さん
「ちょっと待って…ちょっと頭がついていかないんですけど。この緊急逮捕令状というのは、私、逮捕されるんですか?」

 ニセの逮捕状をチラつかせた大阪府警を名乗る“コンドウ”は、さらに「身の潔白を証明するためには調査が必要」などと説明。そこに付け入るように、ある男を紹介してきたといいます。

 大阪地検検事のカミヤを名乗る男
「もしもし~え~大阪地検のカミヤです」

 連絡が入ったのは、検事の“カミヤ”を名乗る男からでした。

 身に覚えがないと説明したものの、検事の“カミヤ”が強い口調で芥川さんを追及しはじめます。

 大阪地検検事のカミヤを名乗る男
「あなたに対しての逮捕状をお見せしましょうか?」

 詐欺被害にあった芥川怜子さん
「(逮捕状を)送られてきましたけど、全く身に覚えがない話です」

 大阪地検検事のカミヤを名乗る男
「身に覚えがない?」

 詐欺被害にあった芥川怜子さん
「ないですよ、もちろん」

 大阪地検検事のカミヤを名乗る男
「あなたのお話を今聞いたところで、信用なんて一切できません。あなたのお言葉の意味は理解できますが、それなりの証明がなければ、我々は状況をもとに捜査するものですので」

 カミヤの要求は3つの口座にあるカネをひとつにまとめて金融庁へ送金すること。そこで紙幣番号を確認し、カネの動きを証明する必要があると説明したということです。

 大阪地検検事のカミヤを名乗る男
「本来であれば、昼休憩が終わった刑事を午後1時から東京へ向かう新幹線のチケットを予約して向かわせるつもりでした。その証明が出せるようでしたら、あなたへの逮捕状を取り消しましょう」

 そして、通話したままネット上で送金をうながされ、数百万円の貯金全額を振り込んでしまったのです。すぐに詐欺と気づきましたが、振り込んだカネはすでに海外へ送金されていました。

 詐欺被害にあった芥川怜子さん
「単体で電話かかってきたら、警察署にすぐ電話したかもしれないんですけど、あれよあれよという間に、いろんなところから(電話が)かかってくるので、確認の時間もない」

 被害に遭わないために私たちが知っておくべきこととは。

◇◇◇◇◇
(取材・報告=的井文謙 記者)

 今回、女性が引っかかった詐欺の手口です。

 まず、警察から電話がかかってきます。
 「三重県警」を名乗る人物から電話がかかってきて、「あなたの口座が犯罪に使われているかも」という電話がかかってきました。
 この時、電話番号が(+)の国際電話だったのですが、それ以降の番号が三重県警の電話番号と全く一緒だったということで、女性が信じてしまったということです。

 女性が信じてしまった次に、LINEのビデオ通話に誘導されます。
 そこで出てきたのが、次は「大阪府警」を名乗る人物が出てきて、「あなたが口座を売った可能性がある」ということで事情聴取が始まったんですが、事情聴取していくとLINEでPDFファイルが送られてきて、それを開くと、このような「逮捕状」が出てきたということです。
 口座を犯罪グループに売っていて、その口座で犯罪グループが犯罪収益を隠しているということで、「このままだとあなたが逮捕されますよ」と言われました。

 もちろん女性はやっていないので、逮捕と聞いてすごく動揺して「やっていません」と言うのですが、すると次に「検事」が現れて、検事が「お金を全部送ってくれれば紙幣番号を調べるので、口座のお金を全部送ってください」と言うので、女性も「それで無実が証明されるなら」ということで、数百万円を全部振り込んでしまったということです。

 そのお金は、数分後には海外に送金されてしまって、女性のお金は全部なくなってしまったということです。

 ここからさらに、巧妙化した新たな手口が出てきました。
 LINEに誘導するところまでは従来と同じなんですが、その後に、あるURLが送られてくるんです。そのURLをクリックすると、出てくるのがこちらです。

 警察の偽サイトに誘導されるケースが出てきました。左側が正しいサイト、右側が偽サイトなんですが、ほとんど同じようなサイトが出てくるんです。

 ちょっと違うのは、左下の部分に「案件検索」というところがあり、「こちらを押してください」と警察をかたる人物から言われます。押すと番号を打つところがあり、指定の番号を打つと出てくるのが、こちらの「逮捕状」です。

 逮捕状を見ていただくと、名前、年齢、住所、もろもろ自分の個人情報が書かれた逮捕状が出てくるということで、皆さん「本物なのかな」と思ってしまうのですが、実はこれ、事前の聴取(ビデオ通話)で聞いてた内容をリアルタイムで反映したのではないか、と言われています。
 実際に警察の方も、「こんな逮捕状はないやろ」とおっしゃっていましたが、分からない方は信じてしまうのかなと思います。

 実際に被害に遭われる方は増えていて、その数がこちらです。
 今年1月~5月の間で、被害額が約23億円(約370件)ということで、とても被害が増えています。

 注目してほしいのは、被害者が10代~30代の若い方が一番多いという点です。従来の「オレオレ詐欺」とかは結構、高齢者の方が被害に遭われることが多かったのですが、今は10代~30代の若い方も被害に遭ってしまうということです。

 気をつけるべきポイントは、こちらです。

 不安にさせるワード「逮捕」「身柄拘束」「あなたの口座が」などと不安にさせるワードを言ってきたり、考える隙を与えない、次から次へと新しい人物が出て来て不安をあおるのですが、不安をあおられても気をつけるべきポイントはこちらです。

 まず、「電話で捜査」することは絶対にありません。
 かつ「LINEで取り調べ」「WEBで逮捕状」ということもないですし、「送金要求」などもってのほかで、絶対にありません。

 「♯9110」は、警察に、緊急ではないことでも相談できる番号なので、何かあった時はこちらに相談してください。

▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/zS8dG7o
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/kDzEATe
Instagram https://ift.tt/31cnoOH
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/zr7bytq

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/Vgh19LF

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/i1Hha92

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://ift.tt/tb6IDXw

▼す・またん!
HP:https://ift.tt/NJr14M3
X(Twitter):@sumatanent

Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/lE5B1rb
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/gxlOQ8h

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/XodFD65

読売テレビニュースカテゴリの最新記事