- 【アルゼンチン】“ひも”絡んでケガのアシカを救助 廃棄物で…
- 積雪2m以上…高齢化進む豪雪地域で大学生らが「雪かきボランティア」 滋賀・長浜市(2022年2月11日)
- 子ども3人含む乗客全員が川に投げ出され…操船ミスで転覆か 京都「保津川下り」船頭1人死亡1人不明【news23】|TBS NEWS DIG
- 【逮捕】息子装いウソの電話…高齢女性から100万円詐取か “受け子”の男
- 【ライブ】中国に関するニュースまとめ 習主席自ら“新リーダー”の慣例ポストを /「独裁」「国賊」異例、習政権批判の横断幕/“マンション問題” 国民の不満爆発 など(日テレNEWSLIVE)
- 英スナク首相 G7前に東京訪問 新たな防衛・技術協力を発表へ|TBS NEWS DIG
中国空母「山東」、宮古島や沖ノ鳥島の周辺海域で約330回の発着艦を確認|TBS NEWS DIG
防衛省は中国海軍の空母「山東」が、今月7日からきのうにかけて、宮古島や沖ノ鳥島の周辺の日本のEEZ=排他的経済水域を含む海域を航行し、戦闘機などがおよそ330回、発艦や着艦を繰り返したと発表しました。
防衛省によりますと、今月7日から16日にかけて、沖縄県宮古島や東京都沖ノ鳥島の周辺の日本のEEZを含む海域で、中国海軍の▼空母「山東」や、▼ミサイル駆逐艦、▼高速戦闘支援艦などが航行しているのを確認したということです。
また、空母「山東」からは戦闘機やヘリが飛び立ったり着艦したりを繰り返し、その数はおよそ330回に及んだということです。
海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」や「あさぎり」が情報収集や警戒監視を行ったほか、航空自衛隊の戦闘機を緊急発進させるなどの対応をしました。
中国軍は今月8日から10日まで台湾周辺で軍事演習を行いましたが、防衛省はこれらの艦艇が演習に参加したものとみられるとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/yPEBsuh
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/atdh4rJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/PIX5xEv
コメントを書く