- 【関東の天気】台風2号発生 日本の南へ北上の可能性も 台風影響か!?黄砂予想も(2023年5月20日)
- “謎の鉄球”を海岸から撤去 重さは約300キロで中身は“空洞” 「ブイ」の可能性も 静岡・浜松市|TBS NEWS DIG
- 【内田有紀】練習台を購入しバリカンも練習「ソフトモヒカンをチャレンジしたい」
- 藤井六冠 最年少「七冠」なるか 地元フィーバー 特別メニューも(2023年6月1日)
- 佳子さま「すごく壮大」インカ文明のマチュピチュ遺跡を視察 マチュピチュ村の初代村長が日本人だったことが話題に|TBS NEWS DIG
- 【映像】開幕日は大盛況!人気はもちろんビール 万博・ドイツ館のレストランで楽しむ「現地の味」 #shorts #読売テレビニュース
中国空母「山東」、宮古島や沖ノ鳥島の周辺海域で約330回の発着艦を確認|TBS NEWS DIG
防衛省は中国海軍の空母「山東」が、今月7日からきのうにかけて、宮古島や沖ノ鳥島の周辺の日本のEEZ=排他的経済水域を含む海域を航行し、戦闘機などがおよそ330回、発艦や着艦を繰り返したと発表しました。
防衛省によりますと、今月7日から16日にかけて、沖縄県宮古島や東京都沖ノ鳥島の周辺の日本のEEZを含む海域で、中国海軍の▼空母「山東」や、▼ミサイル駆逐艦、▼高速戦闘支援艦などが航行しているのを確認したということです。
また、空母「山東」からは戦闘機やヘリが飛び立ったり着艦したりを繰り返し、その数はおよそ330回に及んだということです。
海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」や「あさぎり」が情報収集や警戒監視を行ったほか、航空自衛隊の戦闘機を緊急発進させるなどの対応をしました。
中国軍は今月8日から10日まで台湾周辺で軍事演習を行いましたが、防衛省はこれらの艦艇が演習に参加したものとみられるとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/yPEBsuh
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/atdh4rJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/PIX5xEv
コメントを書く