- ネコパンチにロボット反撃?群馬県庁前で“仁義なき戦い”が勃発 (2023年4月27日)
- メガソーラー「盛り土」問題 環境大臣が異例の見直し要求 埼玉・小川町
- 【解説】台風11号北上へ 観光シーズン直撃 記録的な暴風…危険度は?(2022年9月1日)
- 【プーチン大統領】苛立ち深める 引き金は「モスクワ」沈没…「核」攻撃は
- 小5男子児童に“平手打ち” 鼓膜破れるけがさせる 40代男性教諭の行為を「体罰」認定 愛知・豊田市|TBS NEWS DIG #shorts
- 【”古墳”スペシャル】国宝級の大発見富雄丸山古墳/奈良・佐紀古墳群を飛行機でレーザー測量/和歌山古墳_国内最大級の石室内へ潜入/静かなブーム「墳活」の魅力とは【かんさい情報ネット ten.】
日韓安保対話 5年ぶり開催 対北朝鮮念頭に安保協力を協議(2023年4月17日)
関係悪化により途絶えていた日本と韓国の外務・防衛当局の幹部による協議が5年ぶりに開催されました。
17日午前10時からソウルで開催された「安全保障対話」には日本から外務省の船越健裕アジア大洋州局長や防衛省の幹部ら、韓国から徐旻廷(ソ・ミンジョン)アジア太平洋局長ら外務省と国防省の幹部らが出席しました。
対北朝鮮を念頭にGSOMIA=軍事情報包括保護協定をはじめとする安保協力などについて協議されたものとみられます。
この「安保対話」は文在寅(ムン・ジェイン)前政権での関係悪化で2018年を最後に途絶えていましたが、先月の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領と岸田総理との会談で早期に再開することで一致していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く