- 山中でトラックが脱輪 崖から転落する寸前で・・・中国(2022年1月15日)
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!8/18(金) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 「ガラスを割っている男がいる」東京・上野の時計店(2022年3月22日)
- 2人世帯で電気代が月4万円? 新電力会社からの請求にSNSには困惑の声…なぜここまで高額に【解説】|TBS NEWS DIG
- 「日本にないような球場なんで、ここで野球できることを誇りに思って頑張りたい」大勢(2023年3月20日)
- 「本物と思って食べているような気がします。カニカマですけど…」カニカマが高級ズワイガニに変身!?手ごろに“贅沢食い”できるグッズが登場|TBS NEWS DIG
「コロナ予防効果」うたう 33商品に不適切な表示(2022年2月18日)
新型コロナの予防効果などをうたった33商品の不適切な広告表示に改善を要請しました。
若宮消費者担当大臣:「緊急時における国民の不安に乗じた悪質なもの」
消費者庁は去年12月以降、インターネット広告で新型コロナウイルスを予防するなどとうたった商品を販売する39の事業者、33商品について消費者が誤認する恐れがあるとして改善を要請しました。
例えばサプリメントなどの健康食品には「コロナ対策、免疫力UP」などと表示されていました。
消費者庁は、こうした表示をうのみにしないよう注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く